アウトバウンドリンク

用語の解説

アウトバウンドリンクとは

(outbound link)
アウトバウンドリンクとは、主にSEO(検索エンジン最適化)に関する用語で、自分のWebサイトから他のWebサイトへ向かうリンクのことである。
アウトバウンド(outbound)は「外向きの」といった意味の英語である。 アウトバウンドリンクに対して、外部サイトから自分のサイトに向けて設置されたリンクは、インバウンドリンクと呼ばれる。 検索エンジンによっては、アウトバウンドリンクのリンク先がどのようなWebサイトであるか、アンカーテキストはリンク先を示す適切な内容であるか、といった点を分析し、リンクジュースを配分するための評価指標に加味することがあると言われている。 アウトバウンドリンクの量や質がSEO上の検討事項とされる場合も少なくない。

用語解説出典   powered by. Weblio

CNET Japan

ZDNET Japan クイックポール

マイナンバーカードの利用状況を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]