APC Japanが指紋認証ユニット、光学マウス 『Password Manager (パスワードマネージャ』 シリーズを新発売

株式会社APCジャパン

2005-11-24 00:00

株式会社エーピーシー・ジャパン (本社:東京都品川区、代表取締役社長:デビッド・プルマー、以下APC)は、指紋認証ユニットおよび、指紋認証機能付光学マウス 『Password Manager (パスワードマネージャ)』 シリーズを2005年11月25日より販売開始いたします。
本製品は、個人の指紋をIDとして登録することで、PCやノートパソコンへログオンする際のセキュリティを強化し、煩雑になりがちなメールやオンラインコンテンツのパスワードを一括管理することが可能です。標準価格は、指紋認証ユニット(BioPod-JP)が6,930円、指紋認証光学マウス(BioM34-JP)が9,345円です。 (ともに税込み)

今日、多くのパソコンユーザが、OSのログオンや、メール、オンライン・トレーディング、ショッピング、バンキングなどのために多くのパスワードを管理しています。これらのパスワードを管理するため、大多数のユーザは紙やテキストファイルに記録しているのが実情です。しかし、このような管理方法では、パスワードを紛失してしまったり、他人に見られてしまうリスクがあります。これらリスクの対策として最近注目を集めているのが指紋認証装置ですが、現在市販されている製品は、1台数万円ほどするため、一般のユーザにとって買いやすい値段とは言えません。APCのPassword Managerは、従来の製品よりも低価格で不正アクセス対策、パスワード管理をサポートする製品です。

製品の特長は以下の通りです。 

製品名                       標準価格(税込)
Password Manger 指紋認証ユニット       6,930円
Password Manger 指紋認証機能付光学マウス   9,345円


●不正アクセスを防止
指紋認証を利用することで、OS、アプリケーションソフトウェア、オンラインコンテンツへの不正アクセスを防止します。

●複数のパスワードを一括管理
指紋を登録することで、複数のパスワードを一括管理することが可能です。

●ファイルやフォルダのセキュリティ強化
重要なファイルやフォルダを指紋と関連づけることで、暗号化できます。

●最大20ユーザまで登録可能
1台のパソコンを複数のユーザが利用している場合、ユーザIDごとに指紋を登録でき、簡単にIDをスイッチすることができます。最大20ユーザまで登録可能です。

●信頼性の高い指紋センサーを採用
指紋センサーのトップブランドであるオーセンテック社のTruePrint技術を採用しており、汚れ、濡れ、乾いた状態の指でも問題なく指紋を認識できます。

●ポッド、マウス両方より選択可能
光学マウスまたは、ポッド(指紋認証センサーのみ)からお好みのタイプを選択いただけます。




全ての商標はその所有者に帰属します。
本リリース内容は、記載された発行日時における情報です。

用語解説

アメリカン・パワー・コンバージョンについて
1981年に設立されたアメリカン・パワー・コンバージョン(ナスダック取引名:APCC)は、世界規模に展開するNCPIソリューションプロバイダーです。ホーム環境や企業向けに設計されたAPCの包括的な製品やサービスは、あらゆる規模のIT環境、ネットワーク、通信、産業設備の可用性、管理性およびパフォーマンスの向上に貢献します。米国ロードアイランド州ウェストキングストンに本社を構えるAPCの総売上は、2004年度(2004年12月31日期末)で17億ドルです。 同社は、Fortune 1000社、ナスダック100社、S&P 500社の格付ランクにリストされています。

株式会社エーピーシー・ジャパン
APC Japan (本社:東京都品川区、代表取締役社長:デビッド・プルマー)は、1996年4月に設立された米国APC社全額出資の日本法人で、APC社製UPS(小中規模単相UPSおよび大容量三相UPS)、空調機器、ラック等の輸入販売、および保守サービスを日本国内で提供しています。同社の詳しい情報は (リンク ») をご覧下さい。

本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]