「WEBのワープロ&コラボレート空間“crooc Type”とWEB2.0のビジネスモデル」セミナーを開催

やってきたWEB2.0のビジネスモデル ネット共有できるオフィスアプリ 文書共有からグループACL、TODOリスト管理、RSSまでをこなす新サービス

サイボウズ・メディアアンドテクノロジー株式会社

2006-07-25 11:15

Ns総研は、WEB2.0に潜む、ビジネスとしての多様な可能性を実現することを念頭において開発されたブラウザベースのワードプロセッサ「crooc Type」の特徴と WEB2.0におけるビジネスモデルについて解説した「WEBのワープロ&コラボレート空間 crooc Type と WEB2.0のビジネスモデル」セミナーを開催することを発表しました。
報道関係者各位

平成18年7月24日
ネットアンドセキュリティ総研株式会社
(リンク »)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
やってきたWEB2.0のビジネスモデル ネット共有できるオフィスアプリ
Ns総研、「WEBのワープロ&コラボレート空間
    “crooc Type”とWEB2.0のビジネスモデル」セミナーを開催
文書共有からグループACL、TODOリスト管理、RSSまでをこなす新サービス
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■■ 要約 ■■

インターネットビジネスの総合シンクタンクであるネットアンドセキュリティ総研株式会社(代表取締役 津幡 靖久 東京都文京区)は、WEB2.0に潜む、ビジネスとしての多様な可能性を実現することを念頭において開発されたブラウザベースのワードプロセッサ「crooc Type」の特徴とWEB2.0におけるビジネスモデルについて解説した「WEBのワープロ&コラボレート空間 crooc Type と WEB2.0のビジネスモデル」セミナーを開催することを発表しました。

【詳細ページ: (リンク ») 】


■■ 講座の概要 ■■

インターネット上で動くオフィスアプリはすでにいくつか存在していますが、日本で開発された強力なコラボレーション機能をもつワードプロセッサが登場しました。今秋正式リリースされる crooc Type です。
crooc Type は単なるソフトということではなく、その構造上、さまざまな拡張が可能なように設計されています。
今回のセミナーでは crooc Type のくわしい内容をご紹介するとともにWEB2.0によってもたらされるビジネスの可能性についてもご紹介いたします。

■crooc Type の基本
crooc Type はワーププロで必要とされる機能を備えた上に、ネット上での共有、コラボレート機能、ACLに基づくアクセス制御機構をもつ予定です。
ベータ版の基本的な機能はこちら
( (リンク ») )になります。
これらのすべてがブラウザだけで利用することができます。

■ビジネス用途としてブログ、SNSを凌駕する crooc Type の特徴
crooc Type はRSS配信や特定利用者をメールで招待して閲覧、編集権を与えるといった機能をもっています。グループごと利用者ごとにACLを設定してこれらの機能を制御することやワークフロー、変更履歴管理を行うことも可能となっています。
現在、イントラ用途で利用されているブログやSNSの機能を凌駕、内包した crooc Type の特徴をご紹介します。

■WEB2.0におけるビジネスモデル
WEB2.0がもてはやされる中、その一方でビジネスモデルの欠如を指摘する声もあります。 crooc Type はWEB2.0に潜む、ビジネスとしての多様な可能性を実現することを念頭において開発されました。
今回のセミナーでは、その基本的な考え方をご紹介します。
(*ご紹介できるのは事業展開上、支障にならない範囲となりますことをあらかじめご了承ください)

★「crooc Type」ベータ版 テスター参加募集
(リンク »)

2006年8月23日(火)13:00~2006年9月26日(火)12:00に行う「crooc Type」のベータテストのテスターを同時募集いたします。ベータテスターにはテスト終了後、テスト結果のレポートを配布いたします。

★7月中にお申し込みのお客様だけ! 早割料金でご提供
2006年7月31日(月)までにお申し込みのお客様のみ、最大66%OFFの料金でご参加いただけます。

セミナー参加:25,200円→8,400円
セミナー+テスター参加:31,500円→12,600円


■■ 講座の特徴 ■■

・日本で開発されたWEBのワープロ&コラボレート空間crooc Type の詳細を知ることが出来ます
・開発者自身が講師としてcrooc Typeの設計の基本から技術までを解説します
・WEB2.0をベースにしたビジネスモデルの基本的な考え方をご紹介します

<こんな方にお勧め>
・WEB2.0でのビジネスを考えている方
・WEB2.0対応のシステム開発を行っている方
・新しいネットビジネスの開発をしている方


■■ 講師 ■■

◇片桐孝憲 (クルーク株式会社代表取締役)
◇原 隆志 (ネットアンドセキュリティ総研株式会社 客員研究員/クルーク株式会社特別顧問)


■■ 講座の内容 ■■

「crooc Type の基本機能」
 ・利用環境
 ・ワープロ機能
 ・コラボレーション機能
 ・RSS配信などの特殊機能
 ・ブラウザ側のソースコードのポイント解説
 ・crooc Type の実演

「crooc Type の開発ロードマップ」
 ・crooc Type およびファミリーサービス
 ・crooc Type シリーズのロードマップ

「WEB2.0のビジネスモデル」
  ・ネットビジネスにおけるビジネスモデルの基本
  ・WEB2.0にビジネスモデルが欠如しているという誤解
  ・WEB2.0ビジネスモデルの基本的な考え方
  ・crooc Type を事例としたビジネスモデルの実現可能性

*ご紹介できるのは事業展開上、支障にならない範囲となりますことをあらかじめご了承ください。
*ビジネスモデルに関しては一切ご質問などはお受けできませんので、あらかじめご了承ください。


■■ 開催概要 ■■

◆日時:
 2006年8月23日(水) 14:00~17:00 (受付 13:30~)

◆会場:「渋谷フォーラム8」(予定)
〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂2-10-7
(リンク »)

◆受講料:
セミナー1名様:  25,200円 (税抜 24,000円+消費税 1,200円)
セミナー2名様割引:42,000円 (税抜 40,000円+消費税 2,000円)
セミナー3名様割引:52,500円 (税抜 50,000円+消費税 2,500円)

crooc Typeテスター: 8,400円 (税抜 8,000円+消費税 400円)

セミナー+テスター:31,500円 (税抜 30,000円+消費税 1,500円)

<早割料金>
※7月中にお申し込みのお客様のみ 最大66%割引でご提供!
セミナー1名様:   8,400円 (税抜 8,000円+消費税 400円)
セミナー+テスター:12,600円 (税抜 12,000円+消費税 600円)


◆定員:先着20名様
※定員となり次第締め切らせて頂きます。

◆お申し込み方法
ウェブサイト・電話・FAX・E-Mailのいずれかにて、住所・氏名・電話番号・E-Mailアドレス・会社名を明記の上お申し込みください。
  URL: (リンク »)
E-Mail: info@shop.ns-research.jp
 電話: 03-5805-9127 / FAX: 03-5805-9036(営業時間 10:00~18:00)

◆お申し込みに関する注意点をご確認の上、お申し込み下さい。
(リンク »)
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

サイボウズ・メディアアンドテクノロジー株式会社の関連情報

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]