KLabが北京オリンピックにみる携帯電話の利用動向を調査 ~ スポーツ観戦はやっぱり大画面で。感動の共有はSNSや掲示板で ~

KLab株式会社

2008-08-29 00:00

KLab株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:真田哲弥、以下、KLab)は、 ケータイコインのユーザーを対象に、北京オリンピックの盛り上がりにみる携帯電話 の利用動向を調査しました。
■調査概要
調査方法:携帯電話を使ったインターネットリサーチ
調査対象:ケータイコインユーザー会員
(au:3,669人、docomo:3,735人、SoftBank:515人)
サンプル:7,664ユーザー

■回答者プロフィール
回答者の内訳は、auユーザーが46%、docomoユーザーが47%、SoftBankユーザーが
7%で、女性が54%、男性が46%、年代は30代が38%、20代が33%、40代が17%、
10代が9%、50歳以上が3%です。

―― 北京オリンピックにみる携帯電話の利用動向 ――

(1) なによりも「TVで観るために早く帰る」!
  オリンピックを見るためにワンセグ対応端末を利用した人は全体の20%程度
(2) オリンピックは家電への消費行動にはつながらず
(3) 北京五輪の情報収集に活用した携帯サイトは10代・20代ではSNSが圧倒的
  また、感動や興奮はSNSやメール、電話で共有
(4) 動画ニュースへの需要は各年代とも3%~10%未満。文字のみまたは
文字と写真を扱うニュースサイトが各年代において最も閲覧された
(5) SoftBankユーザーは全体の7%でありながら、ニュースサイトの中では
いずれの世代でも「Yahoo!ニュース」の利用率が傑出
(6) 55%の10代が今夏のスポーツイベントを機会に有料情報サイトへ登録

【スポーツ観戦はやはりTVで】
北京オリンピックの中継をワンセグで観たか聞いたところ、観たのは20%、うち機
種変更をして視聴したのは1%という回答から、ワンセグ端末におけるスポーツ
視聴の需要の低さが伺えました。理由としては画面が小さいため、点数や経過
時間などのスコア表示が読みにくいことと、特に「結果」に注目が集まるオリンピ
ックにおいては、文字情報を扱うニュースサイトがアクセスを集めていることが考
えられます。

【なによりも「TVで観るために早く帰る」!】
オリンピック観戦をきっかけにとった行動については、年齢層が高くなればなる
ほど「TVを観るために早く家に帰った」、次いで「携帯で番組表を見た」という結果
から、あくまで家でテレビを見るまでの"つなぎ"として利用されていたと思われます。
一方で、若年層ほど家の中(リビングなど)で利用するケースが見られました。
ほかの番組を見ながら、または何かをしながらワンセグ端末で視聴していたという
傾向が窺えます。

【家電の消費行動には結びつかず】
また、オリンピックの開催時は、いわゆる"五輪特需"と呼ばれるようなテレビやPC
などデジタル家電の販売台数が伸びる傾向にあります。しかし「TVを買った/買い
換えた」「DVDレコーダーを買った/買い換えた」人は全体の4%であり、もっとも購
買意欲が高いと思われる30~40代の層でもTVとDVDレコーダーをあわせて10%
以下という結果になりました。

【感動の共有はSNSや掲示板で】
「オリンピックの感動や興奮をどう共有したか」という質問については、20代から
30代の層を中心に「SNSや掲示板に書き込んだ」という結果が最も多くを占めてい
ます。

【情報収集は、普段利用しているサイトから】
「北京オリンピックの結果を何で見ましたか」という質問に対しては、文字のみのサ
イトが48%、文字と写真を扱うサイトが35%と高い比率で閲覧されていますが、利
用したニュースサイトについては、SoftBankユーザーの回答者が10%に満たない
ながらも、扱われる情報の性質に拠らず「Yahoo!ニュース」の利用率が傑出してい
ます。
また、有料情報サイトでは、大手一般紙系列のモバイルサイトが健闘しており、
NEWS読売・報知は2~4%、朝日・日刊スポーツが5~12%となっています。


ニュースサイトからではなく「SNSや掲示板、無料のニュースサイトから情報を得た」
と答えた人の中では、10代・20代では「モバゲータウン」「mixi」などSNSが圧倒的
な利用率を誇り、またauの「EZフラッシュニュース」が13~18%、docomoの「iチャネ
ル」が5~11%を占めていることから、普段の携帯電話を利用する習慣や環境の延
長で情報を得ていることがわかります。「モバゲータウン」との共同企画「オリンピッ
ク応援タウン by Coca-Cola」を併設している「コカ・コーラ オリンピック応援パーク」
も2~14%のアクセスを集めました。

30代から50代にかけては4キャリアの公式メニューにおいてサービスを提供してい
る無料ニュースサイト「News Cafe」や「Sports@nifty」などのニュース専門サイトが
好んで閲覧されているようです。また、50歳以上は利用するサイトの嗜好が細分化
する傾向も見られました。
なお、今夏はオリンピックのほか、第90回全国高校野球選手権記念大会も大きな
注目を集めましたが、これらスポーツイベントをきっかけに有料情報サイトへ登録し
たかどうかをたずねたところ、有効回答数のうち、10代の55%がなんらかの有料情
報サイトに登録しています。

■プレスリリース⇒  (リンク »)

※記載された社名および製品名/サービス名は各社の商標または登録商標です。

■KLab(クラブ)株式会社について   (リンク »)
- 社名:KLab株式会社(英文名:KLab Inc.)
- 代表者:代表取締役社長 真田哲弥
- 設立:2000年8月1日
- 資本金:5億8325万円
- 本社所在地:〒106-6122 東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー
- 事業内容
  携帯電話向けソリューション事業/コンサルティング事業/プロダクト事業/技術ライセンス事業/
  コンテンツ企画開発事業/メディア事業/EC事業/セキュリティー事業/電子金券開発事業/ 

■KLab 調査アーカイブ⇒  (リンク »)
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]