Urchin+GoogleAnalytics活用法セミナー【基本編】

株式会社ラネクシー

2010-03-09

開催場所: 東京

開催日:  2010-03-19

申込締切日: 2010-3-18

【概要】
GoogleAnalyticsはUrchinの廉価盤として誕生した製品ですが、その後大きく進化を遂げ、現在では小規模サイトからコーポレートサイトまで、幅広い層に活用されるアクセス解析ツールとなっています。

今回のセミナーではこの二つの製品の違いに触れながら、特にGoogleAnalyticsを題材にして、アクセス解析ツールをWebマーケティングに活用する方法について、アクセス解析イニシアチブ主催・衣袋宏美氏に特別講演を行っていただきます。

現在GoogleAnalyticsをご利用の皆様のみならず、これからアクセス解析を始めようとお考えの皆様、また日ごろアクセス解析でさまざまな疑問、難問にぶつかっておられる皆様に、今後のWebビジネスを考える上でのヒントをご提供できる機会となれば幸いです。

【講演】
UrchinとGAの違いを知り、GAを活用する方法。
講師 株式会社クロス・フュージョン 代表取締役 衣袋 宏美(いぶくろ ひろみ)氏

Googleが提供する二つのアクセス解析ソフトウェアUrchinとGoogleAnalytics。特に最近では企業サイトでも広く使われるようになってきたGoogleAnalyticsについて、Urchinとの違いを踏まえながら、アクセス解析の基本から見るべきレポートとポイントまで、解説していきます。「これからくセス解析を始めたい」という方にとっても、アクセス解析そのものの概要を理解できる内容になっています。

1. 二つの計測手法と基本指標を理解する
クライアント側とサーバ側を計測する二つの計測手法
UrchinとGoogleAnalyticsの違い
4大指標を知る
2. ツール間の数字の違いを理解する
手法による数字の違いが何故生じるか
同じサイトを別の計測手法で計測した実例
UrchinとGoogleAnalyticsの二つを活用する意味
3. 3つのデータ解析視点とGoogle Analytics
文脈の中でデータを使う
トレンド、ベンチマーク、セグメント化の3つが重要
4. 4つの対顧客戦略で考える分析フローとGoogle Analytics
4つのフロー(集客、接客、成約、再訪問)
4つのフローとGoogleAnalyticsのメニュー群
4つの分析をどう行なうか

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ZDNET Japan クイックポール

マイナンバーカードの利用状況を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]