スタンダードモード

用語の解説

スタンダードモードとは

(standard mode)
スタンダードモードとは、Windows3.1における動作モードの一つで、XMSドライバを利用して、実装されているプロテクトメモリをアクセス可能にし、最大16MBまでのメモリが使用できるモードのことである。
WindowsのVer.2まではターゲットのCPUが8086/8088だったため、640KBを超えるメモリはEMSでしか利用できなかった(リアルモードと言う)。 しかし、80286 CPUがプロテクトモードを採用し、リニアな空間として1MBを超えるメモリアクセスを可能にしたため、Windows3.1は利用可能なXMSメモリを起動時に調べ、特に指定しない限りは、自動的にモードが切り替えられる。 XMSが0.5MB以下の場合はリアルモード、2MB未満の場合はスタンダードモード、それ以上では386エンハンスモードで起動する。 なお、エンハンスドモードとは違い、スタンダードモードでは、仮想メモリと仮想86モードが利用できない。 また、強制的にスタンダードモードに切り替える時は「win /s」とパラメータを付けて起動する仕組みとなっている。

用語解説出典   powered by. Weblio

CNET Japan

ZDNET Japan クイックポール

マイナンバーカードの利用状況を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]