IrSimple

用語の解説

IrSimpleとは

(アイアールシンプル)
IrSimpleとは、赤外線無線通信の規格のひとつで、NTTドコモがITXイー・グローバレッジ株式会社、シャープ、早稲田大学と共同で開発した通信方式のことである。
2005年8月、赤外線通信技術の標準化団体であるIrDA(Infrared Data Association)によって国際標準規格として策定された。 IrSimpleは、従来より携帯電話などのモバイル端末に採用されてきた赤外線通信規格であるIrDA方式のプロトコルがより効率化されたものである。 そのデータ転送速度は従来の4倍~10倍に高速化される。 例えば、現在多くの携帯電話機に採用されているIrDA-115k方式が最大115.2kビット毎秒の通信速度であるのに対して、IrSimple-4M方式では最大4Mビット毎秒にまで速度を向上させることができる。 そのため、より大容量のデータ送受信が可能になり、これまで電話番号やメールアドレス情報の交換などが主であったローカル通信機能でも、高精細なデジタル画像などがやりとりできるようになる。 またIrSimpleは、従来のIrDA方式と互換性を保っている。 従来のIrDA方式も、ソフトウェアを追加することで、IrSimple方式に対応させることが可能である。 IrSimpleをモバイル機器やデジタル家電などに装備すれば、例えばデジカメやカメラ付き携帯電話で撮影した写真画像を、リモコン感覚の簡単な操作で、テレビやプリンターに無線通信によって直接転送できる、といった用途が見込まれている。

用語解説出典   powered by. Weblio

CNET Japan

ZDNET Japan クイックポール

マイナンバーカードの利用状況を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]