【ピツニーボウズ・ソフトウェア】エリアマーケティング無料相談会 開催中! 

マッピングを活用して売上アップをエリアマーケティングで実現しましょう

ピツニーボウズ・ソフトウェア株式会社

2009-05-25 13:10

【エリアマーケティングとは?】
マッピングを活用して、顧客管理、エリアに応じた販売促進プランの策定、店舗網の最適化など売上アップに繋がるマーケティング戦略を行うことを「エリアマーケティング」と呼びます。


スーパーマーケット、コンビニ、量販店などの小売業を中心に、消費財メーカー、運輸・倉庫業、不動産関連企業、通信業などのさまざまな業界で、マッピングを活用したエリアマーケティングが活用されています。


ピツニーボウズ・ソフトウェアでは、エリアマーケティングの導入を検討されている方を対象に、毎月2回程度、エリアマーケティング相談会を無料で開催します。


エリアマーケティングを新たに導入してみたいとご検討のお客様だけでなく、すでにマッピングによるエリアマーケティングを実施のお客様でも構いません。ご希望の方は以下のフォームより、相談内容をご記入の上、お申し込みください。


【開催日時】
開催日程:毎月第2・第4火曜日(ご都合に合わせて変更も可能です)
時間:午前10時〜午後5時


【コンサルタント】
平下 治 Osamu Hirashita
株式会社JPS 代表取締役社長
1978年GISに出会い、翌1979年10月ビジネスGIS専門会社株式会社ジェー・ピー・エス設立、以後 一貫してビジネス分野でのGISの運用コンサルタント業務に従事、またビジネスGISソリューションの開発・制作を行う。
2003年12月株式会社JPS へ商号変更。
GIS関連政府委員、各種団体常任講師、GIS学会理事等を歴任現在に至る。GIS学会公認「GIS上級技術者」。
GIS関連著書、専門誌への投稿も多数。全国各地で講演活動をはじめ北京、大連、米国、
香港、セルビアモンテネグロなど海外での講演も多数。山口県出身。


※都合により相談を受けるコンサルタントが変更になる場合もありますので、ご了承ください。


【後援】
株式会社JPS


【会場】
ピツニーボウズ・ソフトウェア株式会社 会議室
〒150-0012
東京都渋谷区広尾1-1-39 恵比寿プライムスクェアタワー13階


【交通機関】
JR 山手線「恵比寿」駅東口より徒歩10分
東京メトロ日比谷線「恵比寿」駅 1番出口、2番出口より徒歩10分


お申し込みはこちら
(リンク »)
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

ピツニーボウズ・ソフトウェア株式会社の関連情報

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. ビジネスアプリケーション

    生成 AI を活用した革新的な事例 62 選 課題と解決方法を一挙紹介

  2. ビジネスアプリケーション

    調査結果が示す「生成 AI 」活用によるソフトウェア開発の現状、ツール選定のポイントも解説

  3. セキュリティ

    新入社員に教えるべき情報セキュリティの基礎知識--企業全体を守るための基本ルールを徹底解説

  4. OS

    Windows 11移行の不安を“マンガ”でわかりやすく解消!情シスと現場の疑問に応える実践ガイド

  5. ビジネスアプリケーション

    生成AI活用で変わるシステム開発の現場、生成AIでローコード開発を強化する4つの方法

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]