日本アイ・ビー・エム株式会社:記事一覧
最新記事
-
オリックス生命、「IBM Targetprocess」でアジャイル開発体制を強化
オリックス生命保険は、コンタクトセンターシステムのアジャイル開発体制を強化するため、アジャイルプランニングのSaaSプラットフォーム「IBM Targetprocess」を採用した。
情報掲載日: 2025-09-26 12:06
-
AIのセキュリティインシデント実態が明らかに--日本IBM報告書
日本IBMが公開した最新のセキュリティ報告書でAIのインシデント実態が明らかになった。言語モデルへの攻撃などが確認されているという。
情報掲載日: 2025-09-02 14:48
-
IBMとレッドハット、HashiCorp、AI時代に向けたシステム統合と自動化の戦略を語る
日本IBMとレッドハット、HashiCorpが共同で「自動化」の戦略を説明した。企業のAI導入が加速する中でITシステムがもっと複雑化する今後に向けて自動化が必須になるという。
情報掲載日: 2025-06-10 16:21
-
地銀共同化グループのChance、MUFGらの金融ハイブリッドクラウド・プラットフォームを採用へ
地銀共同化グループのChanceは、三菱UFJ銀行や日本IBMらとの契約を更改するとともに、新たに「金融ハイブリッドクラウド・プラットフォーム」を採用することを決定した。
情報掲載日: 2025-01-08 10:06
-
日本IBM、地域のデジタル人材育成とDX推進を支援する新サービス--北九州から
日本IBMは、地域のデジタル人材育成とDX推進を支援する「IBM地域デジタル変革パートナーシップ包括サービス」を発表した。
情報掲載日: 2024-12-13 16:50
-
スーパーマーケットのマルイ、IBMのAI需要予測を全店舗に導入
岡山と島根、鳥取の3県で20店舗以上を展開するマルイは、IBMとのAI需要予測の実証で、客数予測や廃棄ロス削減に大きな成果があったとして、全店舗への導入を決定した。
情報掲載日: 2024-09-18 09:33
-
セキュリティ向けAIと自動化で侵害コストを削減可能--IBM調査
セキュリティ侵害に関するIBMの年次報告書によると、2024年のデータ侵害の平均コストは過去最高の488万ドルに上った。セキュリティ向けAIと自動化を活用すれば、コストなどを削減できる効果も確認された。
情報掲載日: 2024-09-05 16:53
-
日本IBMと日立、AWSが連携、地域金融機関のDX推進を支援
日本IBMと日立製作所、AWSジャパンは、地域金融機関のDX推進に向けた「共創」を検討することで合意した。
情報掲載日: 2024-09-03 13:20
-
JCB、メインフレームのデータをほぼリアルタイムに利用するシステム基盤を構築へ
JCBは、日本IBMとTISの実証実験の成果を踏まえて、メインフレームのデータをほぼリアルタイムに活用できるようにする新システム基盤の構築を進めている。
情報掲載日: 2024-06-12 14:06
-
IBMとパロアルトネットワークス、セキュリティ分野で包括的に協業
IBMとパロアルトネットワークスがサイバーセキュリティで広範に協業し、AIによるセキュリティオペレーションの手段を共同展開する。
情報掲載日: 2024-05-20 13:13

