クラウド導入、日本最大級の実績を持つサイオス--高い技術力で導き出した「Google Apps」というベストアンサー

なぜGoogle Appsでなければならないのか

 メールシステムのエンタープライズレベルでの運用の中で、もう1つ意識せざるを得ないのは、J-SOXなどに絡んだメールログの管理の問題だ。個人も大企業もあるいは1国の政府機関に対しても同様のサービスを展開するGoogleに対してログ管理機能を求めるのは無理。しかしコンプライアンスの観点から、非上場企業であっても取引先や親会社からログ管理を要請されるケースもある。

 こういうときこそ、専門家集団が作り上げたSGAのようなサービスが重宝される。

 「さきほど述べたような、認証基盤を個別企業のファイアウォール内に置き、そこから外にGoogle Appsへアクセスする間にあるネットワークの境界でログを取るといった方法など、いろいろな手立てがあります。ID、パスワード問題はクリアしたが、ログ管理の問題が解決できずにせっかくのクラウドサービスの利用をあきらめる、などということはあってはならないのです」(中田氏)

写真

 「われわれは、お客様のニーズをくみ取る中で、クラウドサービスへのエンタープライズ利用に2007年から取り組んできました。われわれのビジネスを優先させたい発想ではなく、お客様からの要望に懸命に応えてきただけなのです」と語るのは、山?靖之執行役員だ。山?氏はオープン、Web、コラボレーションという3つのキーワードにクラウドというワードを加え4つのキーワードがサイオスの根幹を表していると話す。

 「経営環境が悪化する中、コスト削減だけを目的にしたIT投資だけでいいはずがないのです。それは当然お客様も気付いています。メールやグループウェアなど、いわゆる情報系といった分野では、コスト低減はもちろん業務を効率化し、新しいワークスタイルを定着させるぐらいのソリューションが求められていました。SGAはそうしたニーズをまさに具現化するサービスです。クラウドサービスのいいとこ取りをどんな企業、団体に対しても実現させるわけです」(山?氏)

 サイオスは2007年に日本大学の10万人規模のユーザーがスムーズに利用できるメールシステムをGoogle Appsを活用して提供した。これがSGAが生まれるきっかけとなった。このとき、他のクラウドサービスの活用は考えられなかったのだろうか。

写真

 「かなりの時間をかけて検証を繰り返したようです。しかし最終的にGoogle Appsに落ち着いたのは、他のクラウドサービスはどうしてもオープン性に欠ける部分があるからです。例えば、マイクロソフトのBusiness Productivity Online Standard(BPOS)を使うとすれば、アカウントの同期にはActive Directoryを利用しようということになります。マイクロソフトのアーキテクチャーから離れて何かをやろうとするときに、どうすればよいのかを考える必要がでてくるわけです。今後本格的なクラウド時代を迎える中で、Google Appsのように真にオープンであることが、ビジネスの可能性を拡げることにつながると思います」と語るのは、クラウドソリューション部の鈴木?一グループマネージャーだ。

 鈴木氏が例に挙げたアカウントの認証やアクセス制御にしても、Google Appsでは豊富な解決策を提示できる。オープンなGoogle Appsだからこそ、既存の社内システムとクラウド上のサービスをつなぐ「クラウド時代の基盤」となりえると言うことであろう。

 そのほか、大規模な導入であっても短期間で開始できる、利用ユーザー数が増えても自動的にスケールアウトできる、既存のサービスを容易にマッシュアップできることなども、Google Appsの優れた特長だ。これらは、社内システムを管理する担当者にとって、コスト面でも業務負荷の面でも大きな魅力だろう。
なお、Google Appsの特徴やBusiness Productivity Online Suite(マイクロソフト)との違いに関しては、同時に掲載しているホワイトペーパーを参照してほしい。

10万人規模の導入を経験した実績と技術力

インフォメーション
Google Apps

企業、大学を合わせて45万人ユーザー以上のGoogle Apps導入をお手伝いし、高度な技術力とこれまでに蓄積された経験に基づいたサポート力で多くのお客様から高いご評価をいただていています。

提供:サイオステクノロジー株式会社
[PR]企画・制作 朝日インタラクティブ株式会社 営業部 
このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]