AmazeART

用語の解説

AmazeARTとは

(アメーズアート,)
AmazeARTとは、3次元グラフィックスのデータを高リアリティで合成するシステムの名称である。
2005年1月17日、NTTアドバンステクノロジー(NTT-AT)社によって発表された。 AmazeARTにおける3次元グラフィックスは、同社が開発した3次元グラフィックスのキャプチャー技術である「AmazeCAP」によって生成される。 その画質は銀塩写真と比べても遜色なく、光沢や透明感のある被写体でも高度に再現することができる。 AmazeCAPの3次元データは、米国ARTWorks社製の画像検出機能である「ARToolKit」によって検出され、瞬時に空間的座標位置と対照されて処理される。 マーカと呼ばれる目印を標識として、カメラと処理システムがマーカの位置・角度を常に計算して置き換えてゆくので、物体の角度や動きを変えても、AmazeARTシステムのディスプレイには自然な滑らかな動画として表示することが可能である。 AmazeARTが念頭に置く主な用途としては、商品や美術工芸品などを自由な角度で展示せる模擬陳列や、あるいは家具・インテリアの配置をシミュレーションして事前に検討する用途などが想定されている。 2005年9月14日からはAmazeARTの無料のトライアルサービスが開始されており、その第一弾として、例えばフラワーショップ「liberte」のWebサイトにおいてアレンジメントフラワーのデモンストレーション画像が公開されている。 なお、AmazeCAPは汎用機とポータブル機の2種類が用意されており、いずれも軽量で運搬も容易となっており、最大2280×1488画素で約30分の撮影が可能となっている。 ちなみに、価格は997万5000円(汎用機)と 472万5000円(ポータブル機)になっている。

用語解説出典   powered by. Weblio

CNET Japan

ZDNET Japan クイックポール

マイナンバーカードの利用状況を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]