プロッタ

用語の解説

プロッタとは

(プロッター,plotter,)
プロッタとは、コンピュータで作成した図面データをベクタデータとして出力する装置のことである。
プロッタは、インクなどを用いて紙などの上に図形を出力するという点でプリンタと共通している。 プリンタとプロッタの違いは、プリンタが文字や画像をドットの集合として扱っているのに対し、プロッタは文字や図形をベクタデータである曲線や直線の集合として扱っている点である。 ちなみに、画像処理においては、ラスタグラフィックスは画像をドットの集合として、ベクタフラフィックスは画像を線の集合として扱っている。 プロッタのうち、プリンタの印字ヘッドに相当する機構にペンを使用して図形を描くタイプのプロッタは特にペンプロッタと呼ばれる。 ペンの替わりにカッターが装着され、図形に沿った切抜きを行うものは、カッティングプロッタと呼ばれる。 また、ペンプロッタのうち、平面に固定した用紙の上をペンが縦横方向に移動して図形を描くタイプのものは、X-Yプロッタと呼ばれる。 出力時にベクタデータをビットマップデータに変換し、線ではなく点の集合として図形を描くタイプのプロッタは、ラスタプロッタと呼ばれる。 ラスタプロッタは、出力機構がよりプリンタに近い。

用語解説出典   powered by. Weblio

ZDNET Japan クイックポール

マイナンバーカードの利用状況を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]