日本語ドメイン名

用語の解説

日本語ドメイン名とは

(ニホンゴドメインメイ,日本語JPドメイン名,Japanese JP Domain Name ,)
日本語ドメイン名とは、国際化ドメイン名の技術に基づき実現されている日本語の表記を用いたドメイン名のことである。
従来、ドメイン名にはアスキーコードをベースとした半角英数字のみが利用できた。 日本語ドメイン名では、JIS第一水準、第二水準による漢字、ひらがな、カタカナ、「〆」などの一部の記号などをドメイン名として用いることができる。 母国語が利用されていることで、日本人にとっては親しみやすく、覚えやすいというメリットがある。 DNSへの問い合わせやWebへの実際のアクセスには、Punycodeと呼ばれるアルゴリズムによって、ASCII文字と互換性のあるACE(ASCII Compatible Enocoding)形式へ変換されて行われている。 そのため、サーバーなどのシステムは従来のままで運用できる。 日本語ドメイン名を利用しているWebサイトへアクセスするためには、日本語ドメイン名に対応するWebブラウザを利用するか、あるいは補助用のソフトウェアをインストールする必要がある。 ただ、Internet Explorer、Firefox、Opera、Safariといった主要なWebブラウザのほとんどは、すでに日本語ドメイン名に対応している。 日本語ドメイン名の登録は、gTLDまたはJPRSで行うことができる。 なお、日本語ドメイン名の普及促進を目的として、日本語ドメイン名協会(JDNA)が活動を行っている。 日本語ドメイン名協会では「jdna.jp」と併せて「日本語ドメイン名協会.jp」というドメインも持っている。

用語解説出典   powered by. Weblio

CNET Japan

ZDNET Japan クイックポール

マイナンバーカードの利用状況を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]