『OKかけじく』は、自分の気になるキーワードやフレーズをかけじく風のブログパーツで自由にご自分のブログに貼り付けられるQ&Aサイト「OKWave」公式ブログパーツです。
使用方法は『OKかけじく』のサイト( (リンク ») )より、入力フォームに気になるキーワードやフレーズを入力すると生成されるソースをブログに貼り付けるだけ。ブログ閲覧者が『OKかけじく』をクリックするとそのキーワードでのOKWaveサイト内検索の結果が表示されます。
『OKかけじく』は、これまでに「OKWave」を使ったことないような方でも気軽に「OKWave」の一端に触れていただくことを視野に提供開始します。
OKWaveは場所、時間問わずいつでも疑問に思ったことや悩み事を相談できる場を今後も拡大してまいります。
■日本初、最大級のQ&Aサイト「OKWave」について
(リンク »)
2000年1月オープンの日本初、最大級のQ&Aサイト。会員ユーザからの質問に、別の会員ユーザが回答する、インターネット上の助け合いの場を提供。ユーザの知識・経験・知恵を引き出してコンテンツを生成するCGMの仕組みはWeb2.0そのもの。「OKWave」の1,850万件以上のQ&Aコンテンツは147万人以上の会員ユーザをはじめ、毎月4,100万人以上の閲覧ユーザに利用されています。Q&Aコンテンツの質を管理するCVM(Contents Value Management)を追求した結果、大手ポータルサイトや企業のサポート部門等、100社以上がパートナーサイトとして「OKWave」を導入。また、iモード公式版をはじめとするモバイル版(3キャリア対応)も提供しています。「OKWave」は2008年度グッドデザイン賞を受賞しました。
■株式会社オウケイウェイヴについて
(リンク »)
世界中の人と人を信頼と満足で繋いでいくことを理念に、1999年7月設立。米国で今日注目を集めるQ&Aサイトを2000年1月にいちはやく「OKWave」として開設。更に、その運営ノウハウを応用し、拡大を続けるサポート市場を中心にエンタープライズQ&Aソリューション「OKBiz」やFAQ(よくある質問と回答)作成管理ツール「OKWave Quick-A」、Q&A情報活性化ツール「OKWave ASK-OK」等のソリューションを国内大手企業を中心に200社以上に導入。2006年6月に名証セントレックスに株式上場(証券コード:3808)。2007年10月に楽天株式会社、2008年3月には日本のオンラインサービス事業会社としては初めて米国マイクロソフトコーポレーションとの業務・資本提携を締結、同社と共同で2008年11月19日より「動画」「音声」「画像」を用いた日本初となる「マルチメディアQ&Aサービス」を開始。今後は、Q&A知識流通市場の創出、2010年の10言語、100ヶ国への事業展開を目指します。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。