株式会社セールスフォース・ジャパン:記事一覧
最新記事
-
IBM上級幹部が説く「エージェンティックAIのインパクト」とは
今回は、IBMシニアバイスプレジデント ソフトウェア兼チーフコマーシャルオフィサーのRob Thomas氏と、セールスフォース・ジャパン 製品統括本部 Head Marketing Cloudの島田崇史氏の「明言」を紹介する。
情報掲載日: 2025-09-26 10:20
-
マルチベンダー・マルチタスク環境でのAIエージェントの課金形態はどうなるか
AIエージェントを使用した際の課金について、マルチベンダー・マルチタスクの利用環境になった場合、どんな形態になり、誰がどのように管理するのか。セールスフォース・ジャパンに取材する機会を得たこともあり、今回も引き続き考察したい。
情報掲載日: 2025-09-11 10:30
-
LINEヤフー、セールスフォースの自律型AIエージェントで月間30万件超の問い合わせに対応
LINEヤフーは、カスタマーサポート業務にセールスフォースの自律型AIエージェント「Agentforce」を採用し、顧客体験の向上と運用の効率化を目指す。9月4日に、セールスフォース・ジャパンが発表した。
情報掲載日: 2025-09-05 09:55
-
セールスフォース、「MuleSoft」は「Agentforce」の真価を発揮させる存在
セールスフォース・ジャパンは、統合型プラットフォーム「MuleSoft」の最新情報に関する説明会を開催した。AIエージェント基盤「Agentforce」が真の力を発揮するために、MuleSoftは必要不可欠な機能であるという。
情報掲載日: 2025-09-05 07:00
-
電通総研、Salesforce活用し、しんきん保証基金のローン申込受付システムを構築
電通総研は、しんきん保証基金の新たなローン申込受付システムを「Salesforce Experience Cloud」「Service Cloud」を活用して構築し、80を超える全国の信用金庫で活用を開始したと発表した。
情報掲載日: 2025-08-29 10:27
-
AIエージェントの市場予測と料金体系から推察する今後の“大変動”とは
「AIエージェント」に関連するビジネスは国内でも相当の市場規模になりそうだが、その市場規模を生み出すAIエージェントの利用料金体系がどのような形態になるのか。さらに、マルチベンダー・マルチエージェントの利用環境になった場合、それがどうなるのか。今回はこの疑問について推察する。
情報掲載日: 2025-08-28 10:05
-
三菱UFJ銀行、金融業界向けAIエージェント「Agentforce for Financial Services」を導入
三菱UFJ銀行は、金融業界向けに特化した自律型AIエージェント「Agentforce for Financial Services」を導入する。これは日本国内では初の事例となる。
情報掲載日: 2025-08-01 13:47
-
セールスフォース、AIエージェント基盤「Agentforce 3」を国内提供
セールスフォース・ジャパンは7月28日、AIエージェント基盤の最新版「Agentforce 3」の国内提供を発表した。AIエージェントの監視・測定・可視化を支援する「Command Center」や「OpenTelemetry」のデータモデルへの対応といった強化が図られている。
情報掲載日: 2025-07-29 10:03
-
セールスフォース、「Revenue Cloud」を国内提供--AIエージェントで収益ライフサイクル管理を支援
セールスフォース・ジャパンは7月1日、AIエージェントを活用し、収益ライフサイクル管理を包括的に支援するソリューション「Revenue Cloud」の日本市場での提供開始を発表した。
情報掲載日: 2025-07-01 15:21
-
飯田市立病院、「Salesforce」を導入--生成AIと自律型AIで医療DXを加速
飯田市立病院(長野県飯田市)が、Salesforceの顧客関係管理(CRM)プラットフォームを導入した。生成AI「Einstein」と自律型AI「Agentforce」を活用し、医療現場の効率化と医療の質、患者サービスの向上を目指す。
情報掲載日: 2025-06-11 14:44

