日本ヒューレット・パッカード株式会社:記事一覧
最新記事
-
フロッピーディスクや1.72EFLOPSの世界最速スパコンなど--「HPE Discover 2025」を写真で振り返り
Hewlett Packard Enterprise(HPE)が米国時間6月23~26日にネバダ州ラスベガスで開催した「HPE Discover Las Vegas 2025」では、エージェント型AIフレームワークの「HPE GreenLake Intelligence」など、AIエージェント時代に向けた製品強化が発表された。写真でイベントの模様をお届けする。
情報掲載日: 2025-06-28 07:00
-
HPEネリCEO、「AI時代にIT基盤の整備は不可欠」と強調--「GreenLake Intelligence」など発表
Hewlett Packard Enterprise(HPE)は米国時間6月23~26日、ネバダ州ラスベガスで年次カンファレンス「HPE Discover Las Vegas 2025」を開催している。24日の基調講演には最高経営責任者(CEO)のアントニオ・ネリ氏が登壇し、多数の新製品やサービスを発表した。
情報掲載日: 2025-06-26 06:30
-
HPE、ネット非接続のエアギャップ型プライベートクラウドを提供--デジタル主権のニーズに対応
日本ヒューレット・パッカード(HPE)は6月12日、ソブリン対応プライベートクラウドに関する記者説明会を開催した。インターネット非接続のエアギャップ型ソブリンクラウドを実現する「HPE Private Cloud Enterprise with disconnected management」と認定パートナーが運用を担う「同 for sovereign environments」の販売を開始すると発表した。
情報掲載日: 2025-06-13 10:00
-
HPE、無停止型サーバー新製品「HPE Nonstop Compute NS5 X5/NS9 X5」を提供
日本ヒューレット・パッカード(HPE)は6月3日、無停止型サーバー「HPE Nonstop Compute」の新製品を発表した。エントリーモデル「HPE Nonstop Compute NS5 X5」とハイエンドモデル「HPE Nonstop Compute NS9 X5」が追加された。
情報掲載日: 2025-06-03 15:04
-
デバイスライフサイクル全体のセキュリティ課題が明らかに--HP調査
日本HPは、デバイスライフサイクルの各段階におけるセキュリティ対策の重要性を示す調査レポートの日本語版を発表した。
情報掲載日: 2025-02-04 06:35
-
日本HPの新製品発表会見で感じた「AI PCの大いなるポテンシャル」
AIテクノロジーを実装したPCへの注目度が一段と高まってきた。果たして、どれほどのポテンシャルがありそうなのか。PCベンダー大手の日本HPが先頃開いた新製品発表会見での話から考察してみたい。
情報掲載日: 2024-10-10 10:46
-
AI PCの普及でコンピューティング形態は「分散型」に変わっていくのか
今回は、インテル 代表取締役社長の大野誠氏と、日本ヒューレット・パッカード サステナビリティ推進部 部長 兼 ガバメントリレーション担当の安本豐勝氏の「明言」を紹介する。
情報掲載日: 2024-09-13 10:55
-
HPEとNVIDIA、生成AI導入を加速する「NVIDIA AI Computing by HPE」を発表
日本HPEは7月31日、NVIDIAと共同で「NVIDIA AI Computing by HPE」に関する説明会を開催した。エネルギー効率や生成AIアプリケーションの開発・展開を継続する「HPE Private Cloud AI」は今冬からパートナー企業を通じて提供する予定だ。
情報掲載日: 2024-08-01 06:30
-
産総研、生成AI開発力強化に向け次世代スパコン構築--HPEとNVIDIAが支援
ヒューレット・パッカード エンタープライズ(HPE)は、産業技術総合研究所(産総研)が、NVIDIAで強化された次世代AIスーパーコンピューター「AI橋渡しクラウド(ABCI 3.0)」を構築すると発表した。
情報掲載日: 2024-07-12 16:45
-
HPE、ラスベガスのSphereで初の基調講演--写真で見る、AI時代のITインフラ
HPEが年次イベント「HPE Discover 2024」を開催した。米国ラスベガスの新名所「Sphere」でIT業界初の基調講演を行うなど、AIブームもあり、活気に満ちたイベントとなったイベントを写真で振り返る。
情報掲載日: 2024-06-25 06:00