オーバーシュート

用語の解説

オーバーシュートとは

(overshoot)
オーバーシュートとは、矩形波(方形波)の立ち上がりの部分において、波形が定常値となる基線を超過する現象のことである。
または、それによって突出した波形の部分のことである。 オーバーシュートでは波形が定常値を一旦超過してから引き返すようにして定常値に近づく。 オーバーシュートに対して、矩形波の立ち下がり部分で下方向に突出した波形の乱れは、アンダーシュートと呼ばれる。 オーバーシュートやアンダーシュートは、矩形波を扱う回路では非常に発生しやすい。 オーバーシュートやアンダーシュートを低減する方法としては、信号ラインに抵抗器を直列に接続するといった方法がある。

用語解説出典   powered by. Weblio

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]