プラズマテレビ

用語の解説

プラズマテレビとは

(Plasma Display Panel)
プラズマテレビとは、プラズマディスプレイパネル(PDP)と呼ばれる、プラズマによる放電現象を利用して色を表現する技術を用いた薄型テレビのことである。
プラズマディスプレイは、ヘリウムやネオンなどの高圧のガスを2枚のガラス板の間に封入し、そこに電圧をかけることによって発光させている。 自発光のため外光を供給するための装置を必要としない。 応答速度が比較的速く、視野角が広く、また、液晶テレビをはじめとする他のフラットパネルディスプレイ(FPD)技術に比べて大型化を実現しやすいという利点がある。 液晶テレビに比べると駆動電圧は高く、小型化が困難であるという側面もある。 プラズマテレビは、液晶テレビとともに、ブラウン管テレビの代替技術として普及しつつある。

用語解説出典   powered by. Weblio

ZDNET Japan クイックポール

マイナンバーカードの利用状況を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]