• メールアドレス:
  • パスワード:
Sponsored by Sun Microsystems K.K.キャンペーン情報、セミナー、事例、ホワイトペーパー、サポート情報をスポンサー企業からセレクトしてお届けします
第4回:PostgreSQLとのコラボレーションに見るSolaris+オープンソースの活用

第4回:PostgreSQLとのコラボレーションに見るSolaris+オープンソースの活用

サン・マイクロシステムズ株式会社(以下、サン)がリリースするOS、Solaris 10には、Apache、BINDをはじめとした様々なオープンソースソフトウェア(以下、OSS)が組み込まれている。これらはOSの一部として利用されることの多いソフトウェアが大半を占めているが、それ以外にもデータベースであるPostgreSQLなど、OSとして必要な部分でなく、業務利用などをターゲットにしたソフトウェアが含まれている例もある。今回は、このようなSolaris 10とOSSとの親和性とその目的、現在までの取り組みや今後の予定についてサン・マイクロシステムズ株式会社 システム技術統括本部 テクニカルセンター ビジネス・アプリケーション技術部 システムエンジニアの田邉慎一氏、日本PostgreSQLユーザ会理事の永安悟史氏に話を伺った。
 

いろいろな選択肢を提供できるOSS

システム技術統括本部 テクニカルセンター ビジネス・アプリケーション技術部 システム・エンジニア 田邉慎一 氏 システム技術統括本部
テクニカルセンター
ビジネス・アプリケーション技術部
システム・エンジニア
田邉慎一 氏

 Solaris 10はリリース当初、PostgreSQLがシステムにバンドルされておらず、Solaris 10 6/06(Update 2)からPostgreSQL 8.1.3がバンドルされるようになった。また、最新のSolaris 10 8/07ではPostgreSQLのバージョンアップに伴い、最新のPostgreSQL 8.2がバンドルされている。この経緯に関して、田邉氏は「サンがオープンソースに対して積極的にアプローチしていくという方針の決定後、まずはSolaris 10のオープンソース化を行いました。それと同時に様々なOSSを取り込んでいこうということになりました。もともとMySQL(※1)のバンドルは行っておりましたので、それに加えてPostgreSQLもサポートしていく方針でバンドルを行いました。また、マーケット的な視点で見ると、商用ソフトウェアが大多数を占めるデータベースソフト分野に対して、別の選択肢もありますというメッセージを発信していく意味合いもありました」と語る。

 「OSS活用によるコスト低減」ということはよく聞く話であるが、実際にOSSを利用するには敷居が高いと思っているユーザーも少なくないようだ。その敷居を低くするためのひとつの手段がバンドルという手段なのだ。

 PostgreSQLの機能について、永安氏は「私はよくPostgreSQLを利用しているユーザー様の声を聞く機会がありますが、業務システムの開発が行いやすい、Oracleなどの商用データベースと比較しても機能は十分であるというご意見を多く頂いています」と話す。実際に使用しているユーザーからは好評価を受けているようだ。こうしたユーザー評価を踏まえると「Solaris 10+PostgreSQL」というフリーで利用できるソフトウェアの組み合わせによる業務システム構築のメリットがあると言えるであろう。実際、SPECjAppServer2004による比較では、Solaris+PostgreSQLでは性能対価格費で商用データベースを上回り、純粋に性能でも肩を並べる能力を持っている。

※1 MySQL…マルチユーザー、マルチスレッドのオープンソースSQLデータベース

Sun Fire T2000とHP rx 2660の比較表

Sun Fire T2000とHP rx 2660の比較表 Sun Fire T2000とHP rx 2660の比較表。単純なスペック比較では多少の性能差があるように見えるが、処理性能や価格などを総合的に見れば商用データベースに引けを取らない評価であると言える
※クリックすると大きい画像を表示します

■参考URL http://www.sun.com/servers/coolthreads/t2000/benchmarks.jsp#20
※「07/18/2007 Highest Ever Open Source SPECjAppServer2004 Benchmark Result with PostgreSQL database」を参照
 
 
| 1 | 2 | 3 | 4 |次のページへ

INDEX

Sun Microsystems 関連情報

新着・更新情報

イベント・セミナー

プレスリリース