Firefox

用語の解説

Firefoxとは

(ファイアーフォックス,Mozilla Firefox,火狐,)
Firefoxとは、Mozilla Foundationによって開発が推進されているWebブラウザの名称である。
オープンソースソフトウェア(OSS)として公開されており、だれでも無償で利用することができる。 Firefoxは、Netscape Communicationsが開始したオープンソースの開発プロジェクト「Mozilla.org」の主要な成果の一つである。 当初「Mozillaアプリケーションスイート」の一部として開発され、後に単独のアプリケーションとして配布されるようになった。 Firefoxの主な特徴としては、HTMLの記述を解釈して表示に反映させる「HTMLレンダリングエンジン」に「Gecko」と呼ばれる独自エンジンを開発・採用している点や、「アドオン」と呼ばれる機能拡張の仕組みによって多種多様なカスタマイズが可能である点、などを挙げることができる。 GeckoはW3Cの勧告する標準規格に対応しており、OSSであるため、他の多くのWebブラウザでも採用されている。 Firefoxは2004年11月に正式にリリースされた。 翌2005年には世界で総計1億ダウンロードを突破している。 発表当初はWindowsにのみ対応していたが、まもなくLinuxやMac OS Xに対応したバージョンも提供が開始された。 Firefoxは1つのウィンドウ内に複数のWebページを表示できる「タブブラウザ」の初期の主要な選択肢のひとつとして、WindowsのデフォルトのWebブラウザであると言える「Internet Explorer」に次ぐ第2位のシェアを占めるに至った。 2008年6月に公開された「Forefox 3」は、リリース開始から24時間の間に800万件以上のダウンロードが記録され、「24時間最多ダウンロードソフト」として、当時のギネス世界記録に認定されている。 なお、Mizilla.orgは、メールソフト「Thunderbird」も公開している。 こちらはFirefoxとの組み合わせを想定して設計されたとされる。

用語解説出典   powered by. Weblio

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]