中継回線

用語の解説

中継回線とは

(チュウケイカイセン,Trunk,)
中継回線とは、ある2つの拠点間を接続するための中継を行う通信回線のことである。
通信事業者のアクセス回線や、テレビ局の放送ネットワークを接続するために利用される。 中継回線の中でも特にテレビ局のネットワークを接続する回線は、NTTから提供されており、NTT中継回線と呼ばれている。 NTT中継回線は、首都圏のキー局と地方の系列局を接続する役割を果たしている。 従来はマイクロ波による無線通信網も使用されていたが、2006年6月からは全面的に光ファイバによる有線通信網へと移行されている。

用語解説出典   powered by. Weblio

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]