自宅の電気料金のメーターが逆に回ってくれたらいいのにと思う人の中には、電気代と二酸化炭素排出を抑えるために太陽光発電を検討している人もいるだろう。では、どのように始めればいいのだろうか?
工事業者に電話する前に、まずは以下のウェブサイトにアクセスしてみるとよい。住んでいる地域で、太陽光発電システムの設置にどのくらいの費用がかかるのか、またはどのくらい節約できるのかをまとめてくれている。
San Francisco Solar Map
San Francisco Solar Mapは太陽光発電の導入を検討している地域住民を支援するサイトだ。太陽光発電が実際に稼働している住宅や施設がGoogle Map上に示される。自分の住所を入力すると設置費用のほか、長期的な電気料金の節減額を試算してくれる。また、カリフォルニア州エネルギー諮問委員会が作成したリストをもとに工事業者を検索できる。
霧の街サンフランシスコは、州と連邦の奨励金、それに市から受けられる補助金があるため、太陽光発電を導入しようとするなら、個人にとっても企業にとっても、米国中でおそらく最も費用のかからない地域だ。すべての特典を受けた場合、個人の住宅で、設備費用および設置工事費用をおよそ2万5000ドルから7000ドルの範囲で節減できる。このウェブサイトは、2012年までに1万戸の住宅に太陽光発電を導入することを目標として掲げるGavin Newsom市長の政策を後押しするものとなっており、サンフランシスコ環境局とコンサルティング会社のCH2M Hillによって運営されている。
Solar Boston
ボストンのThomas Menino市長は、発電量を現在の0.5MWから2015年には25MWまでに引き上げようと、太陽光発電の普及拡大を狙ったSolar Bostonプロジェクトを推進中だ。AdobeのFlashを用いた地図上には、周辺にある太陽光、風力、バイオマス、水力の各発電施設が示される。住所を入力、建物を選択、または地図上で領域を指定すると、ソーラーパネルを屋根に設置した場合に見込まれるものが、金額とキロワット数で表示される。
サンフランシスコもボストンも、太陽光発電の急速な拡大を目指して、エネルギー省が推進するSolar America Citiesイニシアチブに参加している。いずれのサイトも導入の初期段階としてモデルとなるツールだ。私だったら、サービスや製品に関して、導入した人たちのコメントや辛口の評価を知りたいところだ。またこうしたサービスが、太陽光発電の市場が成熟する過程で、機器を末永く使うためのヒントや口コミを共有する場になることを期待する。たとえば、私が住むサンフランシスコのマンションの30マイル(約48km)周辺に40軒ほどの設置業者を見つけたが、それぞれの評判についてはほかのサイトで調べるしかなかった。
関連情報
-
NEC、環境アニュアルレポート2007を発行--CO2排出量で2010年度の業界目標をすでに達成
NECは、2006年度の環境活動結果を取りまとめた「NEC環境アニュアルレポート2007」を発行した。同レポートは、毎年6月に発行しているもの。今年度で11回目の発行となる。 - 太陽光を電気にかえる布地--米ベンチャーとスイスの研究機関が共同開発へ
- “快適さ”よりも“エコ”重視!--コクヨが作った究極の「エコオフィス」を見てきた
- グリーン化、高速化、柔軟性--20年後のデータセンターを予測する(前編)
- 環境に配慮したグリーンデータセンターで明るい未来を(前編)
- Microsoft
「Green Tech」 のバックナンバー
-
ナノテク技術による「通話発電」の携帯電話が誕生?
ナノテク技術を活用した圧電素子によって、声の振動を電気エネルギーに変換できる可能性が出てきた。 -
太陽光発電を始めるにあたって便利な7つのサイト
-
Web 2.0 Summitで語られた未来の電気自動車
-
明るい未来を照らす太陽光発電業界
-
米金融安定化法案、クリーンエネルギーセクターも救済
- Green Tech 一覧へ »
協賛企業
-
IBMとグリーンな世界へ。
IBMのサーバー、ソフトウェア、サービスで、より環境に配慮したグリーンな世界へ。 -
グリーン化を支援するIBMの様々なソフトウェア
エネルギー効率の向上や社員の働きやすい環境の実現により、コスト削減とグリーン化を
IBMに関連する記事
- 2010年上半期の国内売上額、伸びたのは富士通とNEC--IDC調査
IDC Japanは2月14日、国内IT市場における主要ベンダーの2010年上半期(1... - 日本IBM、データベースのセキュリティを強化するアプライアンス製品
日本IBMは2月14日、データベースのセキュリティを強化し、コンプライア... - 日本IBM、2011年は「クラウドとBAO」に注力
日本IBMは、2011年の事業方針について会見を開き、同社 代表取締役社長... - ITで下水道運営を効率化--日本IBM、国土交通省と「下水道事業IT推進勉強会」を設立
日本IBMは2月8日、ITを用いた新たな下水道事業の運営スタイルの確立に向... - 三井住友海上、カスタマーセンターシステムを刷新--日本IBMが構築
日本IBMは2月7日、三井住友海上火災保険のカスタマーセンターで利用する...