「Windows Blue」、「Start」ボタン復活とデスクトップ画面の直接起動を実現か

Mary Jo Foley (Special to ZDNET.com) 翻訳校正: 編集部

2013-04-17 09:18

 もし、Microsoftが「Windows 8」にあまり乗り気でないユーザーの声に耳を傾けて、最も大きな2つの願い、つまり、ユーザーがデスクトップ画面を直接起動できるようになること、そして、「Start」ボタンを復活させることを「Windows Blue」(別名「Windows 8.1」)でかなえてくれたらどうなるだろうか?

 Windows Blueの当初の計画には含まれていなかったと思われる、上記2つのUIオプションの可能性が高くなっているようだ。

 Microsoftが「Metro」スタイルのStartメニューの起動を省略して、PCをデスクトップモードで起動できるようにする方向へ動いている可能性について、先週末からいくつかの異なるフォーラムが取り上げている。(Winbeta.orgが米国時間4月14日、この件についてのスレッドを掲載している)

 筆者のある情報筋は、こうしたことが現在計画中と思われることを認めた上で、MicrosoftがWindows BlueのオプションとしてStartボタンを復活させることも検討していると付け加えた。

 これらのオプションのうち、どちらか片方だけが最終版のBlueに組み込まれるのか、あるいはその両方なのかは、100%確かなわけではない。最終版のBlueは2013年8月頃に製造工程向けにリリースされると見られる。筆者は、次のマイルストーンビルドとなる「Blue Preview」の情報がリークした時点か、同プレビュー版の一般提供が開始される6月頃には、もっと明確な情報が得られるだろうと考えている。

 筆者の匿名希望情報筋は、「出荷までに、どんな変更も起こりうる」と述べた。

この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]