Windows 7のStarter Edition、アプリ同時実行数制限を廃止か

文:Ina Fried(CNET News) 翻訳校正:吉武稔夫、高森郁哉

2009-05-25 12:42

 Microsoftは、同社のOSの「Starter Edition」に設けられる大きな機能制限のうちの1つである、同時に実行できるアプリケーションの数が3つまでという制約を、「Windows 7」で撤廃するかもしれない。

 ブロガーのPaul Thurrott氏は米国時間5月22日の投稿で、Microsoftがこの制限を撤廃する計画だと述べたが、詳細は明かさなかった。

 Microsoftは、そうした制限撤廃を予定しているのかどうかについて、肯定も否定もしなかった。

 Microsoftの関係者は5月22日、「当社はWindows 7の開発作業を継続しており、現時点では何も新しい話はない」と語った。

 「Windows XP」と「Windows Vista」の場合、Starter Editionは新興市場で販売される新品のPCでの使用に限定して販売された。Microsoftは、Windows 7の場合、米国のような先進国の市場でも低価格ネットブック向けの追加オプションとしてStarter Editionを販売する予定だと述べた。

 これとは別に、PCマニア向けサイトTech ARPは22日、Microsoftがネットブックのハードウェア要件に関するルールの変更を計画していると書いた。Microsoftは、この記事やネットブック分野における計画についてもコメントしなかった。

この記事は海外CBS Interactive発の記事をシーネットネットワークスジャパン編集部が日本向けに編集したものです。原文へ

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    新入社員に教えるべき情報セキュリティの基礎知識--企業全体を守るための基本ルールを徹底解説

  2. セキュリティ

    マンガで解説!情シスが悩む「Microsoft 365/Copilot」の有効活用に役立つ支援策

  3. ビジネスアプリケーション

    AIエージェントの課題に対応、生成AIの活用を推進するための5つのデータガバナンス戦略

  4. ビジネスアプリケーション

    AIの投資対効果を最大化する「先導者」の存在--企業に求められる戦略策定能力

  5. ビジネスアプリケーション

    「AIエージェントによる顧客サポート」など10選、セールスフォースが示す最新のデータ活用法

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]