Macのシェア、急速に拡大中--Vistaは振るわず

文:Matt Asay(Special to CNET News.com) 翻訳校正:湯木進悟

2008-07-04 08:11

 オンライン調査会社Net Applicationsは、6月にAppleがMac OS Xで獲得した市場シェアが、7.94%に達したことを発表した。現在のMac OS Xの成長率が、毎月0.18%増を記録していることからすれば、Macは7月末までに、世界のデスクトップオペレーティングシステム市場の8%を確保するようになることを意味する。Linuxも、まだ0.8%と低いシェアではあるものの、引き続き上昇傾向にある。

 では、減少傾向にある、唯一の主要なデスクトップOSとは何であろうか?それはWindowsである。Inquirerが伝えているように、Macのシェアは32%増となったのに対して、実際のところ、Windows XPは1%減、Vistaはわずかに2.56%増となった。Windows全体としてはどうだろうか?Windowsのシェアは、2.45%減となってしまった。

 Macの販売ペースは、いまやWindowsの3.5倍に達している。ここで2つの大きな疑問が沸き起こる。

  • どの時点から、より急速にMacの普及スピードが増すことになるだろうか?言い換えるならば、Macの採用が、大きな転換点を迎えるのはいつだろうか?
  • Appleは、この成功に十分に備えられているのだろうか?それを望んでいるのだろうか?

 最後の疑問は、もし皆がBMWを運転するようになったらどうなるかを想像してみてほしい。BMWは、そう強く願っているのではないだろうか?おそらくはそうであろう。BMWは、準排他的な文化とも呼ぶべきものを守ろうと、懸命に努めている。Appleに関しても同じである。もし皆がMacを持つようになれば、これは変わってしまうのだろうか?それほどの人気を博しつつも、依然としてクールな存在であることは可能だろうか?

 また、Appleで高く評価されている、セキュリティ分野での優位性に関してはどうだろうか?筆者は、アーキテクチャの重要性を認識するようになっており、悪意のあるハッカーがターゲットに定めてきたとしても、AppleのUNIXベースのOSは、Windowsよりも良いアーキテクチャを持っていると確信してはいるものの、Mac OS Xが攻撃に強いという神話が崩れ去ってしまう可能性もあるだろう。

 Appleのサポートはどうであろうか?Appleのサポートは、これまで高い顧客満足度を記録してきたものの、市場シェアが5%の時と20%の時では状況が異なり、資格あるサポートスタッフを見出すのさえ、より困難になるだろうか?

 とにかく筆者は、Macのファンとして、こうした「挑戦」への用意を整えており、楽しみにしてもいる。Appleは、用意ができているだろうか?約8%の市場シェアを獲得し、引き続き伸びている現在、Appleは今後の準備を整えていく必要がある。

この記事は海外CNET Networks発のニュースをシーネットネットワークスジャパン編集部が日本向けに編集したものです。 海外CNET Networksの記事へ

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]