社会的責任に立脚するビジネス姿勢
日本のコンピューター関連ビジネスを黎明期から支えてきたJBグループの事業会社のひとつであるJBアドバンスト・テクノロジー(以下、JBAT)は、プリンターやシンクライアントをはじめとした情報関連機器の企画、開発、製造、販売を主要なビジネスとしてきた旧アプティと、大手システムインテグレーターである日本ビジネスコンピューター(以下、JBCC)のソフトウェア事業部および先進技術部門の統合によって2008年4月に誕生した企業だ。
代表取締役社長
山田 ?司氏
同社代表取締役の山田?司氏は、JBATの目指す方向性について「ITの可能性を経営の可能性として実現させるベストソリューションメーカーを目指しています。ハードウェアおよびソフトウェアの技術力を生かした独自のソリューションを開発することで、JBグループ全体で2万社を超えるお客さまを支援しています」と話す。
JBATの提供するソリューションは、プリンティングシステムとBIが軸ではあるが、多岐にわたって展開されている。最近では、USBポートに接続してPCを起動することにより専用OSを立ち上げ、PCのシンクライアント化を実現する「どこでも仮想BOX2.0」や、蓄積したデータを企業経営の意志決定に役立てるアプライアンス型のBIシステムである「Web Report 2.0 分析くん」などをリリースしている。
こうした製品をつなぐ一貫したコンセプトのひとつに企業の社会的責任が挙げられる。「私たちは大きく“つなぐ、活かす、まもる”の3領域で7つのソリューションを提供すると同時に、環境に配慮したプリンティングシステム、シンクライアント、ツール系ソフトウェアの開発や販売を通じて電力や紙の消費量を削減するなど、全社をあげてグリーンITを推進しています」と、山田氏は同社の取り組みについて話す。
関連情報
-
MIJS企業訪問 ガイア--オブジェクト指向とオープンソースによるERPで目指すSaaSのリーダー
新しいコンセプトと基本構造を持つERPシステムを開発することを目的に、2002年5月に設立されたガイア。同社の代表取締役社長、中道徹氏は、創業に至った理由を次のように語る。 - MIJS企業訪問 ターボデータラボラトリー --日本発の高速データ処理技術で世界と勝負
- メイド・イン・ジャパン・ソフトウェア・コンソーシアム
「MIJS企業訪問インタビュー」 のバックナンバー
-
MIJS企業訪問 インフォテリア--国内ベンダーの国際競争力を高めるソフトウェア連携を推進する
インフォテリアは、日本初のXML専業ソフトウェアベンダー1998年9月に設立された。同社はXML技術を利用してシステム連携を実現するパッケージソフト「ASTERIA」(アステリア)を主力製品とし、さまざまなパッケージソフトの開発および販売、サポート、XMLに関する教育事業を展開している。 -
MIJS企業訪問 JBアドバンスト・テクノロジー--蓄積してきた開発技術やノウハウをMIJSのSaaS基盤で生かしたい
-
MIJS企業訪問 ディーバ--経営を指向した連結会計システムが企業価値を創造する
-
MIJS企業訪問 ガイア--オブジェクト指向とオープンソースによるERPで目指すSaaSのリーダー
-
MIJS企業訪問 ターボデータラボラトリー --日本発の高速データ処理技術で世界と勝負
- MIJS企業訪問インタビュー 一覧へ »
企画特集
-
JP1で解決する仮想環境の運用
【前編】仮想化運用からプライベートクラウド化へ -
現実解として定着した"スケールアウトNAS"
従来型NASとは異なる、その経済性とアーキテクチャとは -
Google Appsがクラウド化に最適な理由
他社製品比較を交えて徹底解説 -
今から間に合う仮想環境のパワーアップ
サーバ仮想化シスターズがおしえて・あ・げ・る!! -
【マンガ】運用担当者、出板君の悲劇…
なんで、昨日のバックアップデータじゃ古すぎるの!? -
【ZDNet】仮想化コンテンツまとめ読み
サーバ&ストレージ仮想化 ティップス集、事例 -
「クラウド」導入における不安を解消
ITRとNTT Comが語った、効果的な「クラウド」活用とは -
スマート化時代のためのストレージ管理
業界初!イイトコ取りのIBMストレージ -
ITの力で現場力を取り戻す改善アプローチ
BPMが高める現場力と経営力 セミナーレポート -
アンケート結果公開:1000人に聞きました!
バックアップに関する実態調査レポート -
バックアップ自動化と運用(月額1050円〜)
堅牢なデータセンターに重要データを置くという考え方 -
信頼性の高い接続環境に対する回答とは
安定した接続環境の確保するMedia EXchange Service -
導入検討に有効な事例、豊富な製品資料集
クラウド化、コスト削減、事業継続の参考資料を公開中