マーケティング
新着
-
ヤマトら4社が自動運転と共同輸送を目指すシステムを開発--データ連携で物流最適化
2025-02-19 12:16
-
バーチャルショッピングは「普及目前」--AWSジャパン、小売業向けサービス紹介
2025-02-19 09:00
-
ウエルシア薬局、新規出店時の売上予測精度向上に向けてAIサービス導入へ
2025-02-17 09:00
-
アマゾン、取り扱い外の商品も検索結果に表示--商品購入はブランドサイトにリダイレクト
2025-02-14 08:45
-
フレッシュネス、ノーコードで業務アプリ開発--本社・店舗間の情報共有効率化
2025-02-12 14:34
-
ピッキングと梱包作業を統合--Exotec Nihon、物流倉庫向けシステム「Skypod」を強化
2025-02-12 07:00
Special PR
記事一覧
-
博報堂、生成AIで顧客の声を可視化・分析する「DATA GEAR Voice Analysis」提供
博報堂は、生成AIを活用して顧客の声(VoC)を可視化・分析するコンサルティングサービス「DATA GEAR Voice Analysis」の提供を開始した。
2025-02-10 12:33
-
GMOコマース、AI搭載の店舗向けCX基盤「GMOマーケティングコネクト」を提供
GMOコマースは、店舗向け顧客体験(CX)基盤「GMOマーケティングコネクト」の提供を開始した。AIが顧客データを分析し、顧客の購入可能性に応じた商品レコメンドや類似顧客へのパーソナライズ配信を可能にする。
2025-02-10 08:01
-
おかやまコープ、AI活用した発注で年間8600時間の作業時間削減--廃棄ロスも改善
生活協同組合おかやまコープは、シノプスの需要予測型自動発注サービス「sinops-CLOUD」を全店舗に導入した。2月6日にシノプスが発表した。
2025-02-07 06:30
-
栃木ダイハツ、マルチチャネルフォームで顧客満足度向上と営業DXを推進
栃木ダイハツ販売は、クリエイティブサーベイが提供するマルチチャネルフォームを活用し、顧客満足度向上と店舗運営のDXを推進している。マルチチャネルフォームから得られた回答結果は即座にデータ化され、専用ダッシュボードで確認できる。これにより、栃木ダイハツ販売は従来数カ月を要したヒアリング結果の共有プロセスが大幅に短縮され、リアルタイムでのデータ収集と結果確認ができるようになった。
2025-02-06 07:15
-
クリテオのCPOが展望する、2025年の広告業界と直面する課題
クリテオで最高プロダクト責任者(CPO)を務めるトッド・パーソンズ氏は、同社の製品戦略と新製品の革新を推進しつつ、プラットフォームの多様化と変革に取り組む。広告技術とマーケティング技術の領域で約20年の経験を持つ。同氏に最新の業界動向を聞いた。
2025-02-06 07:00
-
鈴与、AGVを活用した次世代物流センター--データ分析で業務を最適化
物流企業の鈴与は、川越物流センターで物流倉庫のDXを推進するNexa Wareの次世代型物流システム「T-Carry system」を本格稼働したと発表した。
2025-02-04 11:58
-
東芝テック、Retail AIのスマートカートシステム「Skip Cart」を発売
東芝テックは、Retail AIのセルフレジ機能付きスマートカートシステム「Skip Cart」を発売した。Skip Cartはセルフレジ機能を搭載し、買い物客はレジ待ち時間なしでスムーズに会計ができる。
2025-02-03 14:00
-
セールスフォース、「Agentforce 2.0」を解説--「Slack」上で各種エージェントが業務支援
セールスフォース・ジャパンは説明会を開催し、2024年12月に発表された最新の自律型AIエージェント「Agentforce 2.0」の詳細を解説するとともに、「Slack」でのAIエージェントの活用を実現する「Agentforce in Slack」の国内提供を発表した。
2025-01-31 07:00
-
「心の知能指数」に強み--Palona AI、セールスエージェントを一般提供
Palona AIは、AIソリューション群「Palona AI」の一般公開と資金調達を発表した。これにより小規模事業者は、顧客対応を担う営業のエキスパートと同等の力を手に入れられるという。Palona AIは、従業員マニュアルや企業方針、既存のFAQなど、顧客企業の知識ベースを基にエージェントをトレーニングする。
2025-01-28 07:00
企画広告 PR
-
Salesforce beside your Success
CRM + AI + データ + 信頼の力で未来を拓く
目的はただ一つ「ビジネスを成功に導く」 -
特集:脱PPAP
みんながやっているは理由にならない
今さら聞けないPPAPの基本と課題 -
KELA レヴィットCEOインタビュー
深刻化するサイバー攻撃
IT資産や攻撃経路をいかに守るか -
千差万別のセキュリティ事情
いま注目したいテクノロジーは何か?
6人のプロフェッショナルが語る -
Colt社 大江代表に聞く成長戦略
日本品質のサービスで
世界につながるColtのネットワーク -
ビジネスの推進には必須!
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス -
特集:データを守る、企業を守る
従業員300名超企業のための
”ゼロ”からのEDR/XDR・MDR活用