セールスフォース2009年決算、売上高44%増で10億ドル

文:Stephen Shankland(CNET News.com) 翻訳校正:編集部

2009-02-26 11:21

 Salesforce.comは米国時間2月25日、1月31日締めの同社2009会計年について、売上高が44%増の10億8000万であったことを発表した。しかし、2010年については予測を下方修正し、13億〜13億3000万ドルとした。

 Salesforce.comは11月時点で、これを13億5000万〜13億6000万ドルと予測し、Thomson Reutersがまとめた同年におけるアナリスト予想の平均値は13億2500万ドルとなっていた。

 同社最高財務責任者(CFO)のGraham Smith氏は、「予想幅をわずかに下げた。これは、経済状況における不確実性が増しているため」と電話会議で説明した。

 Salesforce.comの第4四半期は、純利益が1380万ドル(1株あたり11セント)、売上高が2億9000万ドルであった。前年同期では純利益740万ドル、売上高2億1700万ドル。アナリストの予想である売上高2億8500万ドル、1株あたり利益7セントを上回っていた。

この記事は海外CNET Networks発のニュースをシーネットネットワークスジャパン編集部が日本向けに編集したものです。海外CNET Networksの記事へ

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    新入社員に教えるべき情報セキュリティの基礎知識--企業全体を守るための基本ルールを徹底解説

  2. セキュリティ

    マンガで解説!情シスが悩む「Microsoft 365/Copilot」の有効活用に役立つ支援策

  3. ビジネスアプリケーション

    AIエージェントの課題に対応、生成AIの活用を推進するための5つのデータガバナンス戦略

  4. ビジネスアプリケーション

    AIの投資対効果を最大化する「先導者」の存在--企業に求められる戦略策定能力

  5. ビジネスアプリケーション

    「AIエージェントによる顧客サポート」など10選、セールスフォースが示す最新のデータ活用法

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]