サードウェア、Linux向けディザスタリカバリ用ミドルウエア「DRBD Plus」を発売

CNET Japan Staff

2006-07-11 11:23

 サードウェアは7月10日、Linux向けのディザスタリカバリ、バックアップ用ミドルウェア「DRBD Plus」を同日より出荷すると発表した。

 DRBD Plusは、豪Linbitが開発したLinux用ディスクミラーリングソフトウェア。オープンソースソフトウェア「DRBD」の上位互換製品で、ソフトウェア災害やハードウェア障害など、深刻なシステムトラブルに対して、速やかにバックアップシステムで処理を継続するために使用する。最大3台までのコンピュータのハードディスクにデータを同時に書き込むことができ、容量は最大16テラバイトまでをサポートする。

 また、独自のチェックサムアルゴリズムを採用し、メタデータの最適化により、3台目は遠隔地に設置できる。同一構内で使う場合には、クラスタシステムのデータバックアップ用途で使用可能だ。

 RedHat、SUSE LINUX、Fedora、OpenSUSE、Z-Linuxなど、さまざまなLinuxディストリビューションをサポートする。

 価格は、初年度サポート料込みのDRBD Plus使用権が58万8000円、2年目以降サポート料が44万1000円。1ライセンスで、ミラーリングシステムを構成する最大3台までのコンピュータにインストールできる。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    Google Chrome Enterprise が実現するゼロトラスト セキュリティの最新実情

  2. セキュリティ

    ブラウザの可能性を Google Chrome Enterprise で追究、セキュリティ実現には?

  3. ビジネスアプリケーション

    NTTグループが17万ユーザーの決裁システムを抜本的に改革、プロジェクトの鍵を握るサービスとは

  4. ビジネスアプリケーション

    データリーダーが知っておくべき、AI活用の投資対効果を高める「実効性のある戦略策定」の進め方

  5. モバイル

    目前の「Windows 10」サポート終了、「Windows 11」への移行負担を解消する最適解とは

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]