マイクロソフト、レガシーアプリを動かすMED-Vが加わったMDOPの最新版をリリース

文:Mary Jo Foley(Special to ZDNet.com) 翻訳校正:末岡洋子

2009-04-04 10:48

 Microsoftは4月1日、デスクトップ仮想化管理製品「Microsoft Desktop Optimization Pack(MDOP)2009」のダウンロード提供を開始した。「Windows Vista」ユーザーが「Windows 2000」や「Windows XP」などのレガシーアプリケーションを動かすための機能が利用できる。

 Microsoftがリリースした最新のMDOP 2009には、「Microsoft Enterprise Desktop Virtualization(MED-V)」の正式版が加わっている。MED-Vは、Microsoftが2008年に買収したKidaroの技術を土台としたもので、VistaのVirtual PCを利用してアプリケーションの動作を支援する。

 (MED-Vはこれが初のリリースとなり、Vista上でのみ動作するように作られている。Microsoftは「Windows 7」でも動作する将来バージョンも計画しているが、リリース日を設定してコミットする段階にはない)。

 MDOPは、「Software Assurance」ライセンス取得者のみに提供する機能や技術を集めたものだ。MED-V以外のツールとしては、「Microsoft Application Virtualization(App-V)」「Asset Inventory Service」「Advanced Group Policy Management」「Dianostics and Recovery Toolset」「System Center Desktop Error Monitoring」などがある。これらツールのうち、App-V(Windows 7で動作する「Cumulative Update 1」を追加)、Asset Inventory Services(バージョン1.5に)などは、最新版にアップデートされている。

 Microsoftは2009年中にMDOPを2回アップデートする計画で、今回のリリースは初のアップデートとなる。MDOPを利用するために登録したユーザー数は、直近の数字で1440万人という。

 MDOP顧客は、最新版をMicrosoft Volume Lisensingのサイトよりダウンロードできる。

この記事は海外CNET Networks発のニュースをシーネットネットワークスジャパン編集部が日本向けに編集したものです。海外CNET Networksの記事へ

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. ビジネスアプリケーション

    生成 AI を活用した革新的な事例 62 選 課題と解決方法を一挙紹介

  2. ビジネスアプリケーション

    調査結果が示す、通信業界の「生成 AI 活用」インパクト--成果を達成する 4 つのユースケース

  3. セキュリティ

    「100人100通りの働き方」を目指すサイボウズが、従業員選択制のもとでMacを導入する真の価値

  4. クラウド基盤

    オフィスの「役割」が変わる今、変革成功のためにおさえておくべきポイントとは?

  5. ビジネスアプリケーション

    生成 AI を PoC から本番環境へスムーズにスケールさせるための 5 つのステップ

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]