IE 8にマルウェアのブロック機能

文:Larry Dignan(ZDNet.com) 翻訳校正:石橋啓一郎

2008-03-07 16:42

 IE 8の最初のベータ版についてさまざまなことが言われている中、セキュリティ機能についてはあまり注意を引いていないのが現状だ。この問題の一部は、Microsoftがあまり情報を開示していないことにあるが、このブラウザはマルウェアのブロック機能が付加されるようだ。

 「Safety Filter」機能について、MicrosoftはIE 8について次のように述べている(関連記事:TechmemeAdrian Kingsley-HughesのブログZDNet Photo Gallary)。

 Safety Filterは既知のフィッシングサイトをブロックする機能を引き続き持つのに加え、今回はユーザーのコンピュータに被害を与えたり、情報を盗む可能性のある悪意のあるソフトウェアを持つサイトもブロックする。この改善された保護に加えて、Safety Filterはこれまでよりも速く動作するようになっており、ユーザーが安全に素早くブラウズすることを実現している。

IE 8のメニューのSafety Filterの項目

 IE 7はフィッシングサイトのフィルタを持っており、なりすましサイトに関する警告を行う。どうやら、今回Microsoftは次のIEでこのゲームにさらに力を入れるようだ。

この記事は海外CNET Networks発のニュースをシーネットネットワークスジャパン編集部が日本向けに編集したものです。海外CNET Networksの記事へ

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. ビジネスアプリケーション

    AIエージェント時代は“人の使い方”の見直しが急務!ガバナンスの第一歩は「見える化」から

  2. コミュニケーション

    「どの業務をAIに任せていいかわからない」を解決、組織にAIを浸透させる3つのポイント

  3. セキュリティ

    ランサムウェアが企業防衛の常識を変えた!被害防止のために今すぐ実践すべき「3つの対策」とは

  4. セキュリティ

    ランサムウェアの高度化に備える、可視化と予測的防御で実現する新セキュリティ基盤とは

  5. 経営

    ガートナーが解説する3つのアクション--「エブリデイAI」と「ゲーム・チェンジングAI」の選択とは?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]