【識者に聞く】Windows 7とWindows Server 2008 R2

  • 製品からソリューションへ

     新クライアントOS「Windows 7」は、企業への導入が急速に進んでいます。マイクロソフトのCEO、Steve Ballmer氏は、Windows 7の早期導入企業が日本国内だけで約230社におよぶことを明らかにしています。
     企業内でWindows 7の普及が進むと、次に待ち受けているのがサーバOS「Windows Server 2008 R2」の配備です。これまで5回に渡って見てきたように、Windows 7はWindows Server 2008 R2と組み合わせて利用することでさらに多くの機能を獲得し、セキュリティ強化やコスト削減を行うことが可能になります。つまり、完成された「製品」から「ソリューション」へと大きく姿を変えるのです。

  • アステラス製薬が早期導入を表明した理由

     早期導入企業の1社、アステラス製薬 代表取締役社長の野木森雅郁氏は、社員数約1万4000人に対し、2010年までに2万台のPCにWindows 7を導入する計画で、それには次の4つの理由があったと話す。
    1. 業務システムのグローバルでの有効活用
    2. ロケーションフリーでITサービスが提供でき、海外に移動しても同じ環境で仕事ができる
    3. セキュリティの強化
    4. コスト削減

    » 「アステラス製薬がWindows 7を早期導入する理由」より

  • これまで5回にわたってマイクロソフトの新OS「Windows 7」「Windows Server 2008 R2」の機能について、識者と読者の皆さまからコメントを頂いてきました。最終回となる今回は、大きな質問となります。あなたが考えるWindows 7とWindows Server 2008 R2の利用シナリオ、メリットを教えてください。

「Windows 7とWindows Server 2008 R2を組み合わせ、あなたは“何を”実現しますか?
各賢人の意見はこれだ!
読者の意見をご紹介

こちらでは、読者から寄せられた意見をピックアップして紹介します。

  • 野良
    野良さん
    【業種】ソフトウェア開発・情報処理
    【職種】IT関連:エンジニア・プログラマー

    Windows 7とWindows Server 2008 R2での組み合わせによる機能はいろいろ提供されている。
    Windows XPと比べたときのWindows 7メリット、Windows Server 2003と比べたときのWindows Server 2008 R2のメリットは語ることができるしお客様に提案ができる。
    だが、Windows Server 2008 R2とWindows 7の連携という観点からでは、語る言葉が見あたらない。その2つが連携することによって実現できることは、SIer企業として提供している既存製品でまかなうことができるので、その2製品を連携させる事のメリットで同時に2つを提案するっという姿は現実的ではないと私は思う。
    Windows7はWindows7のメリットで、Windows Server2008R2はWindows Server2008R2のメリットで提案を行う。両者の連携によって生まれるメリットは付加価値的、付録的存在としか見えてこない。

バックナンバー一覧

各分野の賢人と、読者の意見が集う6つのテーマ一覧をぜひご覧ください。

» バックナンバー一覧

http://japan.zdnet.com/extra/windows7_panel_200912/story/0,3800102051,20409168,00.htm
【識者に聞く】Windows 7とWindows Server 2008 R2
企画・制作 朝日インタラクティブ株式会社 営業部