期末テストでデキるシステム屋になる!--全問正解でプレゼントが当たる

編集部

2005-08-15 15:00

 情報システムを取り巻く環境は常に変わり続けます。今年上半期でも新しい技術や構築方法が次から次に登場しています。シンクライアントにITIL、オープンソース・ソフトウェアの隆盛……。あなたはどれだけの情報を蓄積していますか。

 そこで、ZDNet Japanでは夏休み特集として、2005年1月から7月までの間に起きたITニュースにまつわる「期末テスト」をご用意致しました。問題は全20問です。今年上半期に起きた出来事を振り返って、業務に役立つ情報をおさらいしましょう。同僚に差をつけるチャンスです!

 全問正解した方の中から抽選で、「Amazonギフトカード 2000円分」を20名様にプレゼントいたします。なお抽選の結果は、プレゼントの発送をもって代えさせていただきます。

【たとえばこんな問題、答えられますか?】

  • サイボウズがグループウェア「ガルーン2」で採用したデータベース管理ソフトはどれ?
  • ITILに準拠した情報システムの運用管理規格で英国規格協会が認定するのは?
  • 米Citrix Systemsの画面情報端末ソフトMetaFrame新版の名称は?

 なお、正解はすべてZDNet Japanの記事中に書いてあります。どんどん検索して答えを見つけてください。

【回答を締め切りました】

 期末テストは8月21日をもって終了致しました。たくさんのご参加ありがとうございました。なお、テストの解答は8月23日以降、ZDNet Japanのサイト上で発表致します。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. ビジネスアプリケーション

    生成 AI を活用した革新的な事例 62 選 課題と解決方法を一挙紹介

  2. セキュリティ

    新入社員に教えるべき情報セキュリティの基礎知識--企業全体を守るための基本ルールを徹底解説

  3. セキュリティ

    KADOKAWAらの事例に学ぶ、2024年サイバー攻撃の傾向と対策

  4. セキュリティ

    【マンガで解説】なぜ中小企業でも最新のセキュリティ対策を強化しなければいけないのか?

  5. ビジネスアプリケーション

    調査結果が示す、通信業界の「生成 AI 活用」インパクト--成果を達成する 4 つのユースケース

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]