グーグル、「OpenSocial 0.8」を発表

文:Stephen Shankland(CNET News.com) 翻訳校正:編集部

2008-05-29 11:11

 ウェブ上でソーシャルアプリケーションを構築するための「OpenSocial」はいまだバージョン1.0には到達していないものの、Googleは米国時間5月28日、そのバージョン0.8が完成したことを発表した。

 OpenSocial 0.8における顕著な変更点の1つは、RESTful APIの追加である。この追加により、JavaScriptで動くウェブベースのウィジェット以外の多種のソフトウェアが、ソーシャルアプリケーションを稼動するサーバと連係させられるようになる。例えば、Windowsまたは携帯電話上で稼働するもののウェブブラウザでは動作しないプログラムが、ソーシャルアプリケーションとやりとりできるようになる。

 もともとはGoogleが開始したOpenSocialだが、現在では多くの企業が支持している。MySpace.comやYahooなどのウェブにおける主要企業がGoogleと共にOpenSocial Foundationを通じ、同技術を管理している。5月28日、29日にサンフランシスコで開催されている第1回目のGoogle I/Oカンファレンスにおいても、OpenSocialは大きく取り上げられたテーマの1つである。

 同技術は、APIと呼ばれる標準化されたウェブプログラミングインターフェースで構成される。OpenSocialにより、開発者は、単一のアプリケーションを複数の異なるウェブサイトで容易に実行できるようになる。

 Googleの製品マネージャーであるDan Peterson氏のブログ投稿によると、OpenSocialに準拠するオープンソースのサーバソフトウェアを開発する「Apache Shindig」プロジェクトで、OpenSocial 0.8をサポートすべく作業中であるという。「今後数カ月のうちにこれをサポートするコンテナが完成する予定だ」と同氏は述べている。

 RESTful API以外の変更点については、OpenSocial 0.8のリリースノートに記載されている。

この記事は海外CNET Networks発のニュースをシーネットネットワークスジャパン編集部が日本向けに編集したものです。海外CNET Networksの記事へ

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    新入社員に教えるべき情報セキュリティの基礎知識--企業全体を守るための基本ルールを徹底解説

  2. セキュリティ

    マンガで解説!情シスが悩む「Microsoft 365/Copilot」の有効活用に役立つ支援策

  3. ビジネスアプリケーション

    AIエージェントの課題に対応、生成AIの活用を推進するための5つのデータガバナンス戦略

  4. ビジネスアプリケーション

    AIの投資対効果を最大化する「先導者」の存在--企業に求められる戦略策定能力

  5. ビジネスアプリケーション

    「AIエージェントによる顧客サポート」など10選、セールスフォースが示す最新のデータ活用法

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]