投資家グループ、米ヤフー買収案を用意--TechCrunch報道

文:Dawn Kawamoto(CNET News.com) 翻訳校正:編集部

2009-01-08 11:12

 TechCrunchの報道によると、ある投資家グループが米Yahooの買収案をまとめつつあり、Microsoftに金銭的な後ろ盾を求めているという。

 この案では、投資家グループが全Yahoo株式を現在の株価(1月7日の終値で1株当たり13ドル)に約20%のプレミアムを上乗せして購入することになる。

 TechCrunchの報道によると、同投資家グループは、こういった条件の下で200億ドルの時価総額を有することになるYahooを買収すると同時に、Microsoftが2008年6月に提示していた買収条件と同等の条件で、Microsoftに対してYahooの検索事業およびマーケティング事業を売却するつもりであるという。

 Microsoftはこの案に同意する場合、これらの事業を投資家グループから取得できる一方、Yahooの買収に必要となる資金の多くを投資家グループに対して事前に提供することになる。TechCrunchによると、Microsoftはこの資金を投資家グループに対して貸与するというかたちをとり、投資家グループはYahooの今後のキャッシュフローに基づいて定額の支払いを行うことになるという。

 もっとも、この報道によるとMicrosoftはまだこの案に同意していないという。

この記事は海外CNET Networks発のニュースをシーネットネットワークスジャパン編集部が日本向けに編集したものです。海外CNET Networksの記事へ

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    新入社員に教えるべき情報セキュリティの基礎知識--企業全体を守るための基本ルールを徹底解説

  2. ビジネスアプリケーション

    AIエージェントの課題に対応、生成AIの活用を推進するための5つのデータガバナンス戦略

  3. ビジネスアプリケーション

    AIの投資対効果を最大化する「先導者」の存在--企業に求められる戦略策定能力

  4. ビジネスアプリケーション

    データの見える化を加速!「Microsoft Power BI」最大活用のためのレポート作成の第一歩

  5. ビジネスアプリケーション

    「AIエージェントによる顧客サポート」など10選、セールスフォースが示す最新のデータ活用法

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]