ノベルCEO:「Windows Vistaの登場は企業のデスクトップLinuxへの移行を促進」

Andrew Donoghue(ZDNet UK)

2005-09-13 13:22

 オープンソースおよびネットワーク企業Novellの最高経営責任者(CEO)は米国時間12日、Windows XPからWindows Vistaへの移行費用を割高と感じる多くの企業が、デスクトップLinuxへの移行を真剣に検討するようになるだろうと述べた。

 NovellのCEO Jack Messmanは、バルセロナで開催中の「Brainshare」で、デスクトップをWindowsの次期バージョンに移行する際にかかる費用は、Linuxに移行する費用に比べ、かなり割高になると発言した。Brainshareは、欧州のユーザー向けに同社が毎年開催するイベントである。

 「Windows XPからWindows Vistaへの移行費用は、Linuxへの移行費用に比べて高い。そのため、Linuxへの移行が促進されるだろう」とMessmanは述べた。

 Novellによると、同社は欧州のデスクトップ市場において成果を上げており、多くの企業が同社の「Linux Desktop」製品を選んでいるという。この傾向は、機能が限定されたクライアントを必要とする業界で顕著だという。

 「『1つですべてに対応可能』というアプローチとは違い、Novellのデスクトップ向け製品はカスタマイズ可能なので、企業内の異なるワークステーションに適切に導入できる」とNovellのオープンソースプラットフォーム担当ゼネラルマネージャDavid Patrickは述べ、「したがって、企業は、Windowsの代わりに、安全で費用効率の高い製品を手にすることができる。それは、プロプライエタリなライセンスプログラムによりベンダー側に貢献するのではなく、費用対効果で顧客側に貢献する製品である」と付け加えた。

 Messmanは、デスクトップLinuxへの移行は、費用面でもさることながら、機能面でもメリットがあることも付け加えた。Messmanは、「Microsoft Office」に比べ、NovellのデスクトップLinuxが持つ機能が少ないという点は、実は欠点ではなく、むしろ長所であると主張した。

 Messmanによると、Microsoft製品が持つ機能の一部により、従業員は仕事と関係のないサイトを閲覧することができるが、このことが作業時間の浪費につながっているという。「従業員の注意を散漫にし、生産性を低下させるWindowsの不要な機能に、お金を本当に払いたいと思うだろうか?」(Messman)

 独ミュンヘン市は、デスクトップPCのLinuxへの移行を、当初の計画より1年延期し、2006年に実施することを決定した。同市は、オープンソースオペレーティングシステム(OS)の導入を決めてから3年後に、ようやく計画を実行することになる。このニュースに関して、Novellの欧州担当ゼネラルマネージャVolker Smidは、この後退が一時的なものだと思うと述べた。「私は、たとえ何があっても、ミュンヘン市が目的を達成すると確信している。またサーバ側の移行に同市がNovellを選んだことを誇りに思う」(Smid)

 Novellのデスクトップ版Linuxパッケージに移行した企業として、エストニア最大の銀行であるSEB Eesti UHispankがある。同銀行は、テラー業務を支援するワークステーションにNovellのSUSE Linuxを使用している。

この記事は海外CNET Networks発のニュースを編集部が日本向けに編集したものです。海外CNET Networksの記事へ

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    Google Chrome Enterprise が実現するゼロトラスト セキュリティの最新実情

  2. セキュリティ

    ブラウザの可能性を Google Chrome Enterprise で追究、セキュリティ実現には?

  3. ビジネスアプリケーション

    NTTグループが17万ユーザーの決裁システムを抜本的に改革、プロジェクトの鍵を握るサービスとは

  4. モバイル

    目前の「Windows 10」サポート終了、「Windows 11」への移行負担を解消する最適解とは

  5. ビジネスアプリケーション

    ITSM徹底解説!ビジネスに関わる全ての方へ--「ITSMクイックスタートガイド」

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]