F5ネットワークスジャパンは9月13日、地図情報サービス「ちず丸」を運用する日本コンピュータグラフィック(NCG)がアプリケーション高速化アプライアンス「BIG-IP v9」を採用したことを発表した。
NCGでは、すでにF5のiControlとBIG-IPのiRules機能を利用した独自の管理システムを構築し、管理者の負担や管理時間の削減、ヒューマンエラーの軽減を実現していた。
今回のv9採用はそのアップグレード。他社製品も検討したが、柔軟性などを評価し、F5製品を選定した。
F5ネットワークスジャパンは9月13日、地図情報サービス「ちず丸」を運用する日本コンピュータグラフィック(NCG)がアプリケーション高速化アプライアンス「BIG-IP v9」を採用したことを発表した。
NCGでは、すでにF5のiControlとBIG-IPのiRules機能を利用した独自の管理システムを構築し、管理者の負担や管理時間の削減、ヒューマンエラーの軽減を実現していた。
今回のv9採用はそのアップグレード。他社製品も検討したが、柔軟性などを評価し、F5製品を選定した。
ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)
生成AI活用で変わるシステム開発の現場、生成AIでローコード開発を強化する4つの方法
【実態調査】情シス担当者に聞いた--中小企業の4割以上がセキュリティ人材の確保に課題
サイバー攻撃の脅威に備えるデータ保護や復旧の新たなデザイン--Rubrikが実現するサイバーリカバリ
IoTで業務を「見える化」「自動化」「遠隔監視/制御」し、生産性を向上した活用事例
虎の巻付き!今こそ見直すべき「ITSM」、再構築のベストプラクティスを解説
所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?
エンタープライズコンピューティングの最前線を配信
ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET
Japanをご覧ください。