欧州委員会、「Google Books」和解案で論議へ--米報道

文:Elinor Mills(CNET News) 翻訳校正:佐藤卓、小林理子

2009-07-21 12:38

 欧州連合(EU)の規制当局が、出版社および著者に対し、Googleの書籍スキャン検索プロジェクトに関する著作権の議論に加わるよう求めているとAssociated Press(AP)が報じている。

 欧州委員会では、現地時間9月7日に著作権保持者らと会合を開いて当該の和解条件について論議する予定だ。この和解はGoogleが、米国の出版社と著者に1億2500万ドルを支払うことによって、著作権の保護はあるが絶版となっている書籍を、デジタル化して公開できる権利を獲得するというものだ。この和解を担当している裁判所は著作権保持者に対し、和解への参加を望まない場合は、米国時間9月4日までに申し出ることによって個々に離脱できる選択肢を提示している。Googleは現在流通している多くの作品について複数の出版社と協議しているほか、パブリックドメインの著作物をデジタル化している。

 和解は10月に履行される予定となっているが、そうなれば著作権で保護された絶版書籍を、Googleが事実上独占することになると批判する人々もいる。Googleは、この和解によって図書館の棚に埋もれている数百万点規模の書籍にアクセスが拡大し、出版社と著者に利益をあげる新たな機会を提供することにもなると主張している。

 米司法省は7月2日、提示されたこの和解案について正式な調査を始めたと発表した。

 Googleの広報担当者はCNET Newsの取材に対し、Googleも欧州委員会の会合に参加する予定だと述べている。

この記事は海外CBS Interactive発の記事をシーネットネットワークスジャパン編集部が日本向けに編集したものです。原文へ

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    Google Chrome Enterprise が実現するゼロトラスト セキュリティの最新実情

  2. セキュリティ

    ブラウザの可能性を Google Chrome Enterprise で追究、セキュリティ実現には?

  3. ビジネスアプリケーション

    NTTグループが17万ユーザーの決裁システムを抜本的に改革、プロジェクトの鍵を握るサービスとは

  4. モバイル

    目前の「Windows 10」サポート終了、「Windows 11」への移行負担を解消する最適解とは

  5. ビジネスアプリケーション

    ITSM徹底解説!ビジネスに関わる全ての方へ--「ITSMクイックスタートガイド」

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]