ゲイツ氏とジョブズ氏のプレゼン力を比較:Presentation Zen

冨田秀継(編集部)

2007-10-01 19:06

 Garr Reynolds氏が運営するブログ「Presentation Zen」に、「Learning from Bill Gates & Steve Jobs」と題したエントリが掲載され、ソーシャルブックマークサービス「del.icio.us」などで話題を呼んでいる。米Microsoft創業者のBill Gates氏と、米Apple最高経営責任者(CEO)のSteve Jobs氏の講演から、プレゼンテーションの手法を学ぼうというものだ。

 Reynolds氏は2年前にも、両氏のプレゼンテーションを比較したエントリを投稿している。今回改めて検討することになったのは、PowerPoint 2007がリリースされたことから、Gates氏のプレゼンテーションにもソフトウェアとともに改善が見られたのだろうか、と考えたことがきっかけになったという。

 そこでReynolds氏は、5月に開催された「Microsoft CEO Summit 2007」でのGates氏の基調講演全文)を二度、閲覧した。結果、「彼のスタイルは『普通』であり、『典型的』で、結果として彼のプレゼンテーションは大いに平凡なものとなる」――そう結論付ける。非凡な男、Bill Gatesのプレゼンテーションは、なぜ彼同様に非凡ではないのか?

 両氏がとるプレゼンテーションへのアプローチの違いから、まだ学ぶべきことがあるというのが、この問いに対するReynolds氏の答えだ。

 エントリでは両氏の「声」の使い方、「スライド」の使い方などが比較されている。特にスライドの使い方は、両氏の違いというよりも、両社の違いともいえるほど際だっている。ただし、Reynolds氏も指摘しているとおり、今回の比較はテクノロジーの講演(Gates氏)と、製品の紹介(Jobs氏)。全く毛色の違うプレゼンテーションであることは、気に留めておいた方がよいだろう。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]