1993年から未修正のWindowsの脆弱性が明るみに--「Windows 7」も対象に

文:Tom Espiner(ZDNet UK) 翻訳校正:緒方亮、長谷睦

2010-01-21 12:53

 1993年からMicrosoftのソフトウェアに存在し、「Windows 7」にも影響を与える脆弱性を、セキュリティ研究者が指摘した。

 この研究者はTavis Ormandy氏で、米国時間1月19日、セキュリティ企業Neohapsisのメーリングリストの中でこの脆弱性の詳細を明らかにした。

 その後20日付で掲載されたHeise Mediaの記事では、問題は仮想DOSマシン(VDM)にあると説明している。

 Heiseの記事は「Microsoftはこのところ気の休まることがないようだ」との文章で始まり、こう続いている。「『Internet Explorer』は未修正のセキュリティホールを抱えているうえ、アクセス権に制限があるユーザーの権限をシステムレベルに上げることができるWindowsの脆弱性が公開された。これは『Windows NT 3.1』以降、Windows 7を含む32ビット版Windowsすべてに影響を及ぼす可能性があると考えられている」

 Heiseの記事によると、当面の回避策としては、グループポリシーエディタを起動して「コンピュータの構成」タブのサブメニューにある「16ビットアプリケーションへのアクセスを拒否」オプションを有効にすることで、MS-DOSサブシステムを無効にする方法があるという。

この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。原文へ

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    警察把握分だけで年間4000件発生、IPA10大脅威の常連「標的型攻撃」を正しく知る用語集

  2. セキュリティ

    迫るISMS新規格への移行期限--ISO/IEC27001改訂の意味と求められる対応策とは

  3. セキュリティ

    まずは“交渉術”を磨くこと!情報セキュリティ担当者の使命を果たすための必須事項とは

  4. セキュリティ

    生成AIを利用した標的型攻撃とはどのようなものなのか?実態を明らかにして効果的な対策を考える

  5. セキュリティ

    こんなにあった!従来型SIEMが抱える課題──次世代SIEMに必須の“8つの要件”とは?

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]