アドビ、「Creative Suite 3」を3月中に発表へ

文:Dawn Kawamoto(CNET News.com) 翻訳校正:編集部

2007-03-06 13:15

 Adobe Systemsが、3月中に「Adobe Creative Suite 3」(CS3)を発表することを計画している。同社25年の歴史で最大のソフトウェアリリースとなる。

 Adobe Systemsは米国時間3月5日、同社パブリッシングソフトウェアの改訂版となるCreative Suite 3が3月27日に発表予定であることを、自社ブログへの投稿で正式に認めた。同ソフトウェアは夏前に出荷が開始される予定だ。

 CS3は、画像を自動フォーマットするダイナミックフレームのデザインが可能な機能を搭載する予定。しかし、CS3の多数の機能やスイートの構成については同製品の発表まで明らかにしないと、Adobeは語っている。

 しかしCS3の詳細は数カ月前から、部分的に明らかになってきた。同スイートには「InDesign」の新バージョンが同梱され、ユーザーはワンステップで複数の画像を取り込めるようになると、同社は語っている。Adobeでは、この機能を利用してライバルのQuarkから開発者を奪いたい考えだ。

 Adobeは、2006年12月に「Photoshop CS3」のベータ版をリリースしている。同ソフトウェアはPowerPCとIntelベースのMac両方に対応する。

この記事は海外CNET Networks発のニュースを編集部が日本向けに編集したものです。海外CNET Networksの記事へ

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. ビジネスアプリケーション

    生成 AI を活用した革新的な事例 62 選 課題と解決方法を一挙紹介

  2. ビジネスアプリケーション

    調査結果が示す「生成 AI 」活用によるソフトウェア開発の現状、ツール選定のポイントも解説

  3. セキュリティ

    新入社員に教えるべき情報セキュリティの基礎知識--企業全体を守るための基本ルールを徹底解説

  4. ビジネスアプリケーション

    生成AI活用で変わるシステム開発の現場、生成AIでローコード開発を強化する4つの方法

  5. OS

    Windows 11移行の不安を“マンガ”でわかりやすく解消!情シスと現場の疑問に応える実践ガイド

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]