新Linuxデスクトップ「KDE Plasma 5」、触ってみた印象は

Steven J. Vaughan-Nichols (Special to ZDNET.com) 翻訳校正: 川村インターナショナル

2014-07-23 07:30

 KDEは2008年に「KDE 4」が発表され、その人気のLinuxデスクトップに大幅な変更が加えられたが、筆者はKDE 4が気に入らなかった。1年という時間と、数多くの変更を経て、最終的にKDE 4.3は使い物になることが分かった。そして今回、発表されたばかりの「KDE Plasma 5」では、使い物になるまで待つ必要はなかった。新しいKDEはすでに準備が整っているからだ。

 それは、KDE Plasma 5が完璧という意味ではない。KDE Plasma 5は完璧ではない。

 新しいデフォルトデスクトップテーマ「Breeze」の不格好で中途半端な見た目は、筆者の好みではない。しかし、別のテーマに変えるのは簡単だ。


KDE Plasma 5

 この新しいデスクトップで非常に印象に残ったのは、その速さだ。KDEの開発者たちは明らかに、最大のパフォーマンスを出せるようデスクトップを調整する作業に懸命に取り組んでいる。スピードブーストは非常に低いレベルでスタートする。デスクトップは、「OpenGL ESシーングラフを採用した、新しいフルハードウェアアクセラレーション方式のグラフィックススタックを基盤としており、Plasma自体はQt 5と、KDEが最近リリースした「Frameworks 5」ライブラリを使用している。

 KDE Plasma 5には、ほかに次のような新機能がある。

 集中型のシェル:KDE Plasma 5のデスクトップに詰め込まれた「集中型のPlasmaシェル」は、ほかのユーザーエクスペリエンスにも拡張できる。これを基盤として、任意の対象デバイスに適したユーザーインターフェースが表示される集中型ユーザーエクスペリエンスが実現している。ユーザーエクスペリエンスは、コンピュータの実行時に動的に切り替えることが可能だ。たとえば、キーボードとマウスをつなげば、デスクトップスタイルのユーザーインターフェースにアクセスできる。キーボードやマウスがない場合は、デフォルトでタッチスクリーンタブレット型のユーザーインターフェースになる。

 新しくなったランチャー:アプリケーションランチャーのユーザーインターフェースは再設計されている。変更点としては、アプリケーションランチャー「Kickoff」のビジュアル的なデザインの変更と、「Kicker」と呼ばれるメニュー風ランチャーの追加、シェルプログラムランチャー「KRunner」用の「QtQuick」ベースのインターフェースの追加などがある。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]