「Vista」「Windows XP SP2」「Windows 2000」のサポート終了が近づく 

文:Mary Jo Foley(Special to ZDNet.com) 翻訳校正:末岡洋子

2010-02-26 11:11

 Microsoftが「Windows XP Service Pack(SP)2」とパッチを適用していない「Windows Vista」および「Windows 2000」ユーザーに対し、サポート終了が数カ月後に迫っていることを警告している。

 2010年4月13日:Service PackなしのWindows Vistaのサポートが終了を迎える。サポート終了後はセキュリティ更新がなくなるが、SP1またはSP2の顧客は引き続きセキュリティ更新とサポートを受けられる。

 2010年7月13日:Windows XP SP2とWindows 2000のすべてのバージョンのサポートが終了する。Microsoftはまた、「Windows Server 2000」のサポートも終了する。「Windows Server 2003」も、メインストリームサポートが終了し、延長サポート期間に入る(延長サポートの場合、セキュリティ更新は無料だが他のサポートは有料となる)。

 XP SP2とVistaのサポート期限に関する詳細情報は、TechNet上に掲載されている。Windows 2000とWindows Server 2003のサポート計画については、ここに詳細情報がある

 サポート期限の話が出たところで、来週はいよいよ3月1日の週となる。つまり、「Windows 7」のリリース候補(RC)ビルドを動かしているユーザーは、RCが完全にフェイズアウトする6月1日までになんらかの選択をしなければならないことを警告するため、2時間おきにシャットダウンされることになる。

この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。原文へ

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    Google Chrome Enterprise が実現するゼロトラスト セキュリティの最新実情

  2. セキュリティ

    ブラウザの可能性を Google Chrome Enterprise で追究、セキュリティ実現には?

  3. ビジネスアプリケーション

    NTTグループが17万ユーザーの決裁システムを抜本的に改革、プロジェクトの鍵を握るサービスとは

  4. ビジネスアプリケーション

    データリーダーが知っておくべき、AI活用の投資対効果を高める「実効性のある戦略策定」の進め方

  5. モバイル

    目前の「Windows 10」サポート終了、「Windows 11」への移行負担を解消する最適解とは

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]