GoogleのAndroid SDKに複数の脆弱性

文:Larry Dignan(ZDNet.com) 翻訳校正:石橋啓一郎

2008-03-05 17:15

 Core Security Technologiesによれば、GoogleのAndroid SDKは遠隔からの攻撃に利用できる複数の脆弱性を持っているという。

 勧告の中で、Core Security TechnologiesはAndroidのヒープと内部フローにオーバーフロー問題があると述べ、8つのCVE識別番号を予約した。

 Core Security Technologiesは次のように記している。

 Androidのよく利用される画像フォーマット(PNG、GIF、BMP)の画像コンテンツを処理する中心的なライブラリに、いくつかの脆弱性が発見された。これらの脆弱性の一部は、脆弱性を持つ古いオープンソース画像処理ライブラリを使っていることから生じており、その他の脆弱性はそれらのライブラリを使う部分や新しい機能を実装する部分のAndroidのネーティブコードで導入されている。

 SDKに含まれているエミュレーターを用いて、これらの脆弱性を利用しAndroidプラットフォームを実行している電話機の制御を完全に乗っ取ることが可能であることが証明された。このエミュレーターは、ARMマイクロプロセッサ上でAndroidプラットフォームを実行している電話機をエミュレートするものだ。

 同社は、それぞれの脆弱性について技術的な説明を加え、その概念について概説している。この説明は読む価値がある。ただし、Androidはまだ開発中であり、これらの脆弱性に対する修正が実装される見込みが強い。

 この件については、次の文献も参照してほしい。

この記事は海外CNET Networks発のニュースをシーネットネットワークスジャパン編集部が日本向けに編集したものです。海外CNET Networksの記事へ

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    Google Chrome Enterprise が実現するゼロトラスト セキュリティの最新実情

  2. セキュリティ

    ブラウザの可能性を Google Chrome Enterprise で追究、セキュリティ実現には?

  3. ビジネスアプリケーション

    NTTグループが17万ユーザーの決裁システムを抜本的に改革、プロジェクトの鍵を握るサービスとは

  4. ビジネスアプリケーション

    データリーダーが知っておくべき、AI活用の投資対効果を高める「実効性のある戦略策定」の進め方

  5. モバイル

    目前の「Windows 10」サポート終了、「Windows 11」への移行負担を解消する最適解とは

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]