「Vista SP1」対「XP SP2」--Windowsベンチマーク対決の結果は

文:Adrian Kingsley-Hughes 翻訳校正:藤原聡美、中村智恵子、緒方亮、長谷睦

2008-02-20 20:51

 私は2月7日と12日の2回にわたり、「Windows Vista」の製造工程向けリリース版(RTM)と今後正式リリース予定の「Windows Vista Service Pack 1(SP1)」を比較したベンチマークテストに関する記事を投稿した(最初の記事はこちら、2本目の記事はこちら)。2本の記事にはたくさんのフィードバックが寄せられたが、それを読むと、多くの人が興味をもっているのは、Vista RTMとVista SP1の性能差ではなく、実はVista SP1と「Windows XP SP2」の違いだということがわかった。

 数日前、私はTalkBack欄の複数のコメントに対し、「Windows XP SP3」が正式リリースされるまでVistaとXPの比較テストを行うつもりはないという返事を書き込んだ。意味が見いだせなかったのだ。しかし、Vista SP1とXP SP2の対決を見たいという人たちは、この返事に納得しなかった。というわけで、手短に説明すると、しつこくせがまれ続けた結果、ついに私が折れた。これからご覧に入れるのは、「The PC Doctor」(この記事を書いたAdrian Kingsley-Hughes氏のペンネーム)の本部でほぼ丸2日間かけたテストの成果だ(テストでは、マザーボードの故障という邪魔が入り、数時間にわたる作業が無駄になった)。

 Windows Vista SP1とWindows XP SP2の対決は次の要領で行われた。

テストに使ったシステム

 このテストでは、Vista RTMとVista SP1のベンチマークテストで用いたシステムの1つを実験台とする。「Pentium 950D」を搭載しており、私が所有する中で最も「中庸」にあるシステムの代表例と言えるだろう。システムが遅すぎると結論が出ない恐れがあるし、強力すぎる場合はテスト結果が不正確になるかもしれないからだ。

 テストに用いたマシンのスペックは次の通り。

  • Pentium 950Dプロセッサ(3.4GHz)
  • RAM 4Gバイト(ただし、OSが32ビット版なので使用可能な最大メモリ容量は3Gバイト強となる)
  • 容量250GバイトのMaxtor製ハードディスク2基

 テスト方法は単純だ。もともとマシンについていたブートドライブを取り外し、まったく同一の250Gバイトのハードディスク2基を用意した。その1つを取り付け、32ビット版の「Windows Vista Ultimate」をインストールし、システムをセットアップして立ち上げる。続いてそのハードディスクを取り外して第2のハードディスクを取り付け、こちらにはWindows XP SP2をインストールして使えるようにする。どちらのシステムもまっさらで、ドライバ類は最新版がインストールされている。

 注:デュアルブートを利用する案は早い段階で諦めた。ディスクのパフォーマンスに影響する可能性があるからだ。

 デフラグを行い、バックグラウンドタスクはすべて完了させたが、これ以外の最適化は行わなかった。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    Google Chrome Enterprise が実現するゼロトラスト セキュリティの最新実情

  2. セキュリティ

    ブラウザの可能性を Google Chrome Enterprise で追究、セキュリティ実現には?

  3. ビジネスアプリケーション

    NTTグループが17万ユーザーの決裁システムを抜本的に改革、プロジェクトの鍵を握るサービスとは

  4. モバイル

    目前の「Windows 10」サポート終了、「Windows 11」への移行負担を解消する最適解とは

  5. ビジネスアプリケーション

    ITSM徹底解説!ビジネスに関わる全ての方へ--「ITSMクイックスタートガイド」

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]