2011年ITベンダーカレンダーセレクション~ZDNet編

ZDNet Japan Staff

2011-01-06 07:00

 2011年になりました。今年もZDNet Japan、CNET Japanをはじめ、朝日インタラクティブの各媒体をよろしくお願いいたします。なかなか景気の上向き加減が実感できない昨今、仕事始め早々フル稼働なんて方もいらっしゃるかもしれませんが、まずは今年1年毎日見ることになるカレンダーを新しいものに取り替え、気を引き締めてスタートダッシュを切ってみるのはいかがでしょう。
 今年も、年末に関係各社様からいただいた2011年のカレンダーの中から編集部でセレクトしたものをフォトレポート形式でご紹介します。ZDNet編では、主にエンタープライズIT系のベンダーを中心に選んでみました。
 ちなみにこちらは、弊社朝日インタラクティブの2011年カレンダーの中面。デザインは毎年ご好評をいただいている定番のものを今年も採用。下部の媒体ロゴは、昨年とちょっとラインアップが変わってます。昨年版をお持ちの方は、見比べてみるのもまた一興です。カレンダーの表紙もかわいいデザインになっておりますので、そちらもぜひ「2011年カレンダーセレクション~CNET編」でごらんください。
 2011年になりました。今年もZDNet Japan、CNET Japanをはじめ、朝日インタラクティブの各媒体をよろしくお願いいたします。なかなか景気の上向き加減が実感できない昨今、仕事始め早々フル稼働なんて方もいらっしゃるかもしれませんが、まずは今年1年毎日見ることになるカレンダーを新しいものに取り替え、気を引き締めてスタートダッシュを切ってみるのはいかがでしょう。
 今年も、年末に関係各社様からいただいた2011年のカレンダーの中から編集部でセレクトしたものをフォトレポート形式でご紹介します。ZDNet編では、主にエンタープライズIT系のベンダーを中心に選んでみました。
 ちなみにこちらは、弊社朝日インタラクティブの2011年カレンダーの中面。デザインは毎年ご好評をいただいている定番のものを今年も採用。下部の媒体ロゴは、昨年とちょっとラインアップが変わってます。昨年版をお持ちの方は、見比べてみるのもまた一興です。カレンダーの表紙もかわいいデザインになっておりますので、そちらもぜひ「2011年カレンダーセレクション~CNET編」でごらんください。

 2011年になりました。今年もZDNet Japan、CNET Japanをはじめ、朝日インタラクティブの各媒体をよろしくお願いいたします。なかなか景気の上向き加減が実感できない昨今、仕事始め早々フル稼働なんて方もいらっしゃるかもしれませんが、まずは今年1年毎日見ることになるカレンダーを新しいものに取り替え、気を引き締めてスタートダッシュを切ってみるのはいかがでしょう。

 今年も、年末に関係各社様からいただいた2011年のカレンダーの中から編集部でセレクトしたものをフォトレポート形式でご紹介します。ZDNet編では、主にエンタープライズIT系のベンダーを中心に選んでみました。

 ちなみにこちらは、弊社朝日インタラクティブの2011年カレンダーの中面。デザインは毎年ご好評をいただいている定番のものを今年も採用。下部の媒体ロゴは、昨年とちょっとラインアップが変わってます。昨年版をお持ちの方は、見比べてみるのもまた一興です。カレンダーの表紙もかわいいデザインになっておりますので、そちらもぜひ「2011年カレンダーセレクション~CNET編」でごらんください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. 経営

    ガートナーが解説する3つのアクション--「エブリデイAI」と「ゲーム・チェンジングAI」の選択とは?

  2. 経営

    ガートナーが提示するAI時代の実践的サイバーセキュリティ戦略―“4つの方向性”から徹底解説!

  3. ビジネスアプリケーション

    AI時代、分断されたシステムが成長を止める――CIOが今こそ描くべき統合戦略とは

  4. ビジネスアプリケーション

    AIエージェント時代は“人の使い方”の見直しが急務!ガバナンスの第一歩は「見える化」から

  5. セキュリティ

    APIを標的にした攻撃は3000億件超に、「AI駆動型サイバー攻撃」への対抗プロセスを完全解説

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]