パロアルトネットワークス、「Prisma Access 2.0」を提供開始

ZDNET Japan Staff

2021-04-12 13:10

 パロアルトネットワークスは4月12日、クラウド配信型セキュリティプラットフォーム製品の最新版「Prisma Access 2.0」の国内提供を開始したと発表した。ネットワーク問題の自動修復や機械学習によるゼロデイ攻撃防御、クラウドセキュアウェブゲートウェイ(SWG)での明示型プロキシーの追加、新たなクラウドベースの管理機能などを強化した。

 同製品は、クラウドセキュリティ機能を配信する単一のクラウドプラットフォーム。リモートアクセスでのパフォーマンスとユーザーエクスペリエンスを確保したアプリケーショントラフィックの保護を行う。最新版では、データセンターやクラウド接続でのスループット性能を向上させるとともに、セキュリティアップデートを1日当たり430万件に向上させたとしている。

 主には、クラウド管理のリアルタイムなセキュリティアップデートとセキュリティ対策を強化し、テレワークユーザーの快適な業務環境を確保すべくネットワーク問題を自動修正する自己修復インフラストラクチャーを追加した。

 また、大量のテレメトリーデータの分析を基にセキュリティポリシーを自動推奨することで未修正の脆弱性(通称:ゼロデイ)を狙う攻撃にリアルタイムに対処する機能や、SWGではネットワークアーキテクチャーを変更せずPrisma Accessに移行できる明示型プロキシーを追加している。

 新たなクラウドベースの管理機能「CloudBlades」では、認定されたサードパーティーのセキュリティサービスやインフラストラクチャサービスを容易に統合できるようにし、まずは主要なリモートブラウザー分離サービスとの連携を図った。この他に、IoTセキュリティ機能も追加した。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. ビジネスアプリケーション

    生成 AI を活用した革新的な事例 56 選 課題と解決方法を一挙紹介

  2. ビジネスアプリケーション

    生成 AI の可能性を最大限に引き出すためにできること—AI インフラストラクチャの戦略ガイド

  3. ビジネスアプリケーション

    業務マニュアル作成の課題を一気に解決へ─AIが実現する確認と修正だけで完了する新たなアプローチ

  4. ビジネスアプリケーション

    調査結果が示す「生成 AI 」活用によるソフトウェア開発の現状、ツール選定のポイントも解説

  5. ビジネスアプリケーション

    ITSMに取り組むすべての人へ、概要からツールによる実践まで解説、「ITSMクイックスタートガイド」

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]