日本のプライベートクラウド市場が1兆円突破と予想--IDC Japan

ZDNET Japan Staff

2021-10-18 15:21

 IDC Japanは10月18日、最新の国内プライベートクラウド市場予測を発表した。2021年の予想を前年比35.8%増の1兆2216億円とし、市場規模が初めて1兆円を突破するとの見方を示した。

 同社によると、2020年の市場動向は、新型コロナウイルス感染症対策に伴って仮想デスクトップ(VDI)関連が拡大した一方、基幹系システムの移行プロジェクトが遅延して、市場の成長が抑制された。2021年の動向は、遅延されたシステム刷新や更新、新規プロジェクトの再開で高成長すると見る。

 これにより同社は、2020~2025年の年間平均成長率を25.3%、2025年の市場規模を2020年比で3.1倍の2兆7815億円になると予測している。

国内プライベートクラウド市場 支出額予測、2020~2025年、出典:IDC Japan(2021年10月)
国内プライベートクラウド市場 支出額予測、2020~2025年、出典:IDC Japan(2021年10月)

 プライベートクラウドを取り巻く近年の傾向は、2019年まで信頼性や従来型ITとの親和性からプライベートクラウドが選ばれたが、コロナ禍とデジタルトランスフォーメーション(DX)、データ活用の広がりで、迅速性、拡張性、機能性からパブリッククラウドへの関心が高まっているという。

 ただ、機微情報の取り扱いやネットワーク遅延、他システムとの連携性、仕様の柔軟性などを評価してプライベートクラウドを選択する企業もいまだ多く、パブリッククラウドと一緒に導入/利用する企業が増加しているとする。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]