レッドハットとインテル、共同で17カ所の開発センター設置へ

文:Stephen Shankland(CNET News.com)
編集校正:坂和敏(編集部)

2006-04-05 13:26

 ボストン発--IntelとRed Hatは米国時間4月4日、あわせて17カ所の開発センターを開設する計画を発表した。両社は、この施設を顧客やビジネスパートナーに解放し、Linuxの動く最新のハードウェア上で、彼らが開発したソフトウェアが動作するかどうかを確かめられるようにしていく。

 両社は、Red Hatの3カ所のオフィスに大規模なセンターを設けるほか、小規模なサテライトセンターも14カ所開設すると発表した。プログラマーはこの施設を使って、自分の書いたソフトウェアが仮想化技術のような最新の機能ときちんと連動するかどうかを確かめることができるようになる。仮想化技術とは、マシンの効率化を図るため複数のオペレーティングシステムを同時に1台のコンピュータ上で動作させる技術のことで、通常は顧客の手元では利用できないハードウェアやソフトウェアが使用されている、とIntelのDirk Hohndel氏(Linuxおよびオープンソース戦略担当ディレクター)は述べている。

 「小規模な再販業者にとって、リリース前のハードウェアと既存のオペレーティングシステムの修正バージョンを手に入れることは非常に難しい」とHohndel氏はボストンで開催注の「LinuxWorld Conference and Expo」で語った。「これは次に来る最新の優れた技術を動作させるための直接的なソリューションだ」(Hohndel氏)

 また両社は、Red Hatの「Global File System」のサポートにも重点的に取り組んでいくと、Red HatのBret Hunter氏(パートナーマーケティング担当ディレクター)は語った。

 今回発表されたような施設の開設は、コンピュータ業界では珍しいことではない。だが、このことはLinux開発関連の市場が徐々に成熟していることを浮き彫りにしている。Linuxの創成期には、ハードウェア関連の最新機能のサポートに関して、LinuxがWindowsより数カ月遅れることがよくあった。

 しかし、Intelは現在、Linuxの生みの親であるLinus Torvalds氏のようなLinuxプログラマーに最先端の開発環境を提供しようとしている。Hohndel氏は、Intelから次の四半期にリリース予定の次世代のノートパソコン用デュアルコアプロセッサに触れ、「Linus氏は現在『Merom』ベースのシステムを使用しており、これを大変気に入っている」と述べた。

 Hohndel氏によると、Red Hatのソフトウェアセンターには次世代のサーバ用プロセッサ「Woodcrest」を搭載するサーバが設置されるという。そして、これらのシステムがIntelの「Input/Output Acceleration」技術と呼ばれる機能を搭載して出荷される際、RHELは現行バージョンのアップデート版でその機能をサポートすることになっている。

 いくつかのIntel製プロセッサは、仮想化を容易にする機能をサポートしており、また今四半期にはこの技術をより広範な市場に持ち込むために主流のサーバをサポートする。Intelと競合するAdvanced Micro Devices(AMD)は、仮想化技術に関して遅れをとっているが、「AMD-V」という同様の機能をLinuxWorld Conference and Expoで披露した。この機能をサポートするチップは、数カ月以内にリリースされる。

 今年中に登場予定の「Red Hat Enterprise Linux 5」や競合する「SuSE Linux Enterprise Server 10」(今年夏に登場予定)は、それぞれXenのソフトウェアを搭載して、仮想化技術をサポートすることになっている。

この記事は海外CNET Networks発のニュースを編集部が日本向けに編集したものです。海外CNET Networksの記事へ

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  2. セキュリティ

    マンガでわかる脆弱性“診断”と脆弱性“管理”の違い--セキュリティ体制の強化に脆弱性管理ツールの活用

  3. セキュリティ

    クラウドセキュリティ管理導入による投資収益率(ROI)は264%--米フォレスター調査レポート

  4. クラウドコンピューティング

    生成 AI リスクにも対応、調査から考察する Web ブラウザを主体としたゼロトラストセキュリティ

  5. セキュリティ

    情報セキュリティに対する懸念を解消、「ISMS認証」取得の検討から審査当日までのTo Doリスト

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]