サン、NetBeans用デベロッパーツールをリリース

文:Candace Lombardi(CNET News.com) 翻訳校正:編集部

2006-12-07 11:30

 Sun Microsystemsは米国時間12月6日、統合開発環境「NetBeans Integrated Development Environment(IDE)」用の新しい2つの開発者ツールを一般提供することを発表した。

 「NetBeans IDE」は無償で提供されるオープンソースの開発環境で、デスクトップ、ウェブ、エンタープライズもしくは携帯端末向けのクロスプラットフォームアプリケーションの開発を可能にする。

 「NetBeans C/C++ Development Pack」という1つ目の新キットでは、開発者がNetBeans IDEを使って、「Microsoft Windows」「Linux」、および「Solaris OS」用のC/C++言語によるアプリケーションを開発できるようになると、Sunは述べる。

 2つ目の「NetBeans Visual Web Pack 5.5」は、ウェブアプリケーションを開発し、こうしたアプリケーションとデータソース繋ぐことを可能にする新しいツールセット。「Data Provider API」を使って、ドラッグ&ドロップでデータバインディングを管理することもできる。また、Ajaxに対応する「JavaServer Faces」コンポーネントを使ったウェブアプリケーション開発も可能になる。

 同ウェブパックでは、開発したアプリケーションをパッケージ化し、「JBoss」、IBMの「WebSphere」「Tomcat」など、標準の「Java Platform, Enterprise Edition(Java EE)」アプリケーションサーバで使用することもできる。

 Sunは3月、CおよびC++の両プログラミング言語に対応するため開発者ツールのNetBeansを拡張し、10月には「NetBeans 5.5」にアップデートして「Java EE 5」のサポートを追加した。3月の変更は、NetBeansがCとC++をすでにサポートしているIBMのオープンソースプロジェクト「Eclipse」の水準に達していない、とのプログラマーの不満に間接的に対応したもの。

この記事は海外CNET Networks発のニュースを編集部が日本向けに編集したものです。海外CNET Networksの記事へ

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    Google Chrome Enterprise が実現するゼロトラスト セキュリティの最新実情

  2. セキュリティ

    ブラウザの可能性を Google Chrome Enterprise で追究、セキュリティ実現には?

  3. ビジネスアプリケーション

    NTTグループが17万ユーザーの決裁システムを抜本的に改革、プロジェクトの鍵を握るサービスとは

  4. モバイル

    目前の「Windows 10」サポート終了、「Windows 11」への移行負担を解消する最適解とは

  5. ビジネスアプリケーション

    ITSM徹底解説!ビジネスに関わる全ての方へ--「ITSMクイックスタートガイド」

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]